山下達郎 OFFICIAL SITE

山下達郎さん サンデーソングブック 2011年03月20日「震災特別プログラム」

山下達郎さん サンデーソングブック 2011年03月20日「震災特別プログラム」

本日2011年3月20日のサンデーソングブック、出来る限りテキスト化して記載しました。
誤字脱字があるかもしれませんが、お許しを。

CMなし、全編音楽です。

※なお、管理人の判断で、この表示内容を予告なしに修正・削除することもございます。
録音物や音源等のお問い合わせはお断りしています。
録音物や音源等に関連するコメント書き込みは削除する場合もございますので、ご了承くださいませ。

◎ 冒頭

達郎氏:

みなさん、こんにちは。山下達郎です。

毎週日曜日、午後2時からの55分間は私、山下達郎がお送りするジャックスカード・サンデーソングブックの時間であります。

東京FMをキーステーションと致しまして、JFN全国38局ネットでお届けしております。

まずもって、今回の東日本大震災で被災された皆様方に心よりお見舞い申し上げます。

地震や津波によりまして、御家族や御友人、ご家庭、財産を奪われた方々の御悲嘆は、察するに余りがありまして、申すべき言葉を持てません。

行方不明の方々の御無事と、一刻も早い救援、ならびに被災地、避難所で御不自由な環境においでの皆様方に対する速やかな援助の手を重ねて心よりお祈り申し上げております。

こんな事しか申し上げられなくて、誠に申し訳ありません。

私の母の生まれが仙台でありますので、東北には親類が数多く居住しております。
昨日、最後まで連絡がとれなかった松島の親類が人、家とも無事な事が確認できました。
お陰さまで私の親類縁者、友人は全員無事が確認されております。

この番組のリスナーの皆さまから、色々と安否のお便り、たくさん頂きました。
この場を借りて、厚く厚く御礼を申し上げます。

東京にも重苦しい空気が立ち込めておりますけれども、被災地の方々が、あれほど大変な思いをされている時に、五体満足な我々がへこんでいては、どうしようもありませんので「務めて冷静に」とは、心がけております。

とはいえ、私のような立場の人間はですね、今すぐに出来ることといって、募金か節電くらい、というもどかしさがあります。

ただ、私は、このJFNネットワークの、この番組、サンデーソングブックを18年半続けて参りました。

私にとっては、この番組が自分の言葉や考えの発信基地と考えております。
それに基づいて、今日の番組もお届けしたいと思います。

私がこの番組を担当して18年半。
先週は番組が初めて休止となりました。

外的な要因により番組を放送されなかった事は、これまで一度もありませんでした。
お陰さまで、ようやく今週は、オンエアすることができる運びとなりましたけれど、放送1000回が1回遠のいてしまいました。

ラジオは今回のような災害状況の中では、特に被災地においては、以前と変わらず有効なメディアの一つであることが今回も確認されました。

私も家にあるサバイバルグッズの中から、手回し充電式ラジオを出してきまして、不測の停電に備えております。

という訳で今日は、震災後初のオンエアとなります。
被災地にも、この番組サンデーソングブックのリスナーの皆様が大勢いらっしゃいます。

避難所で今、お聴きいただいている方も、ひょっとしてお出でかもしれません。

こういう状況下、ラジオ、テレビといったメディアの音楽番組では、なるべく最大公約数的な、例えば”We are the World”とか”上を向いて歩こう”とかいったような選曲。

あるいは、歌詞がよりダイレクトに伝わる邦楽中心の選曲を発信しておられますけれど。

私は、私なりにサンデーソングブックという番組を毎週楽しみにして下さるリスナーの皆さんが、どういうプログラムだったら、この、ほんのひと時、少しでも息抜きをして頂けるかと、いろいろと考えた結果、本日の番組構成をしてみました。

私もミュージシャンでありますので、こうした空気の中でも聴いて頂ける作品というのを何曲か持ってるつもりです。

本日のサンデーソングブックは、この重い切迫した空気を、たとえほんの少しでも和らげる事ができたら、という祈りを込めて選曲をしました。

本日はスポンサーのジャックスカードの御理解と御好意により、CMなし、全編音楽でお送り致します。

この番組の18年半のパートナー、ジャックスカードとともに、とっても、ちっぽけで取るに足りないものではありますけれども、本日の番組は、私のささやかな祈りとして、被災地の皆さまと、全国のリスナーの皆さまに捧げたいと思います。

なお、今日は、小さなラジオでも、なるべく良い音でお聴きを頂けるように、音源にいつもと違うデジタル処理を施しておりますけれど、現在の東京の電源は定格電圧100ボルトが、ちゃんと機能していなくて、そういう時間が多いので、思い通りの効果が得られないかも、しれません。

だけど、この気持ちだけ、汲んでやって下さい。

それでは。

・希望という名の光 / 山下達郎

・Close To You / Frank Sinatra(1957)

・ずっと一緒さ / 山下達郎(2008)

・Caravan Of Love / The Housemartins(1986)

・Marvelous / Walter Hawkins(1998 live)

山下達郎がお送りしております、ジャックスカード、サンデーソングブック。

本日は「震災特別鎮魂プログラム」、自分では名付けましたが、果たして鎮魂に叶うような内容か、というのは・・・わかりません。

でも、精いっぱい。

◎ リスナからのお便り(仙台市のY.Tさん) 

こんな状況下ですのに、仙台から、超常連Y.Tさん、お便り下さいました。

『 このハガキが届くころには、ライフラインが復旧していることを願いながら書いています。
地震発生から5日目、3月15日です。
14日のお昼頃、やっと電気が復旧しました。
水とガスはまだです。

水は東京都の給水車が2日目には仙台に入って、水を配給してくださっていました。
3時間ほど、並びましたが。

食料は、スーパー、コンビニ、長蛇の列です。
並んでも、買えればいい方です。

小生は、お陰さまで両親と3人、避難所に行く事なく、自分の家で、なんとか三食食べられて、寝られています。

小生は恵まれています。
もっと、もっと大変な状況の方々が、たくさんいらっしゃいます。

小生の生まれ育った石巻は津波で壊滅的な状況です。
未だに親戚と連絡が取れないので心配です。

そんな中、たくさんの達郎さん、まりやさんの音楽を通して知り合った友人から安否を確認、心配するメールを頂いていました。

やっと電気が通じ”大丈夫”とメールを送った時に友人の一人は運転中で、ラジオから”希望という名の光”が流れていて、思わず涙が流れてきたそうです。

きっと達郎さんの”がんばれ”という思いが届いたのだと思います。
みなさんのエールが力を与えて下さって、たくさんの勇気を分けてもらっています。
ありがとうございます。

希望を持って、上を向いて立ち上がれば、必ず大好きな仙台が復活できると信じています。

まずは”生きています、勇気をありがとう”を伝えたかったので。』

達郎氏:

現場の声が聴こえます。

しかし、このハガキを書いて送るYさんも凄いですけど、このハガキがちゃんと番組の前までに届くという、この郵便局の機動力も凄いですね。

こういうのも、ほんとに・・・あの・・・グッときてしまいます。

山下達郎サンデーソングブック、それでは、引き続き、どうぞ。

・Let Me Be The One / Paul Williams(1971)

・Though You Are Far Away / Colin Blunstone(1971)

・人生の扉 / 竹内まりや

・CLOSE YOUR EYES / 山下達郎

・蒼氓 / 山下達郎

◎ オンエアした曲について 

今日、おかけした曲をご紹介しておきます。

まずは、私の昨年、2010年のシングル”希望という名の光”
たくさんの方からリクエスト頂いております。

それから、フランクシナトラの1957年のアルバムのタイトルソング”Close To You”。
僕は、君のそばに居る、という歌でございます。

”どんなに遠く離れても、僕は君のそばに居る”
・・・・唄でございます。

続きまして、私の2008年のシングル”ずっと一緒さ”
これもお馴染の一曲でございます。

続きましては、元々はIsley-Jasper-Isleyの1985年のヒットソングを、イギリスの4人組の白人グループHousemartinsがカバーしまして、全英No.1になりました。
1986年の”Caravan Of Love”

そして、こういう時にはゴスペルというものの音楽の力が、凄く強いのでゴスペルを一曲引っ張ってきました。
Walter Hawkins。
最近亡くなってしまいましたが、Walter Hawkinsの1998年のライブアルバム「Love Alive 5」から”Marvelous”。
彼の代表作の一作でございます。

そして、Paul Williams。
1971年のアルバム「Just an Old Fashioned Love Song」から”Let Me Be The One”

”寂しい時は、僕を呼んでくれ”という、そういう唄でございますね。

それから、Colin Blunstone。
The Zombiesのリードボーカルでございますが、Colin Blunstoneのソロアルバム1971年のファースト・ソロアルバム「One Year」から”Though You Are Far Away”

”どんなに遠く離れていても、僕は君と一緒だ”という唄であります。

そして竹内まりや2007年のアルバム「デニム」に収録されております、お馴染”人生の扉 ”

それから私、1980年、アカペラの「オン・ザ・ストリート・コーナー・1」に収められております、ドゥーワップの曲でございます”CLOSE YOUR EYES”

”目を閉じて大きく息を吸って”、という・・・。

そして最後は、皆さまお馴染”蒼氓 ”
私の1988年の作品でございました。

以上、お聴きを頂きました。

◎ エンディング 

お送り致してきました山下達郎、サンデーソングブック。

「震災特別プログラム」、私は「鎮魂プログラム」と名付けましたが、どれだけ皆さんの心に届いたか。
えぇ・・わかりませんが。

気持だけ汲んでやって下さい。

こうした事態となりますと、色々な所で色々なご意見が噴出して参ります。

神戸女学院大学の大学教授の内田樹さんのブログ※を拝見しますとですね、こういう場合の重要要素は「寛容」と「臨機応変」と、それから「専門家への委託」だと仰っております。

正確な情報といったところで1000年に一度の大災害という、こういう状況ではですね、おのずから限度がある事も事実でしょうけれども、それでも私達が一番知りたいのは、メディアの”評論家ごっこ”ではなくて、隠蔽されていない正確な情報であります。

専門家にゲタをあずける以外にない事柄は、彼らを信頼するしかないと、思わざるをえません。

従いまして、私、これまで通り、私のプロフェッションで音楽芸能と、このラジオを通して、少しでも世の中のお役に立てればと考えております。

生の音楽が必要とされている時が来たら、それが許される時期が来たら、私も私なりの活動を始めようと思っております。

幸いなことに、電気など無くても、ノー・マイク、ノー・PAでも私の音楽は、ある程度の表現は可能ですので。

今は何よりも被災地で懸命に救援復旧活動をされている消防、警察、救急、自衛隊、そして世界各国の救援活動隊の皆様に心からの感謝とエールを送りつつ、あわせて業務の安全を心よりお祈り申し上げております。

ほんとうに、ありがとうございます。

とりわけ、この瞬間、死を賭して原発事故と戦っておられる皆さまに心から感謝し、成功を心よりお祈りしております。

真の英雄は、彼らであります。

来週は、情勢次第です。
今日の延長戦となるかもしれません。

来週は、また普通のプログラムに戻れるかもしれませんが、一刻も早く普通のプログラムが復帰できることを願って、全国の皆さん、ここが頑張りどころですので、この先、みんなでこの国、立て直すために、力を合わせて参りましょう!

それでは、来週もセイムタイム、セイムチャンネルでお目にかかれる事を祈りつつ。

山下達郎でした。

今週のオンエア曲

14:04 希望という名の光 / 山下達郎
14:09 Close To You / Frank Sinatra(1957)
14:13 ずっと一緒さ / 山下達郎(2008)
14:18 Caravan Of Love / The Housemartins(1986)
14:21 Marvelous / Walter Hawkins(1998 live)
14:30 Let Me Be The One / Paul Williams(1971)
14:32 Though You Are Far Away / Colin Blunstone(1971)
14:36 人生の扉 / 竹内まりや
14:41 CLOSE YOUR EYES / 山下達郎
14:44 蒼氓 / 山下達郎

※ 内田樹の研究室
未曾有の災害のときに(2011.03.13)
http://blog.tatsuru.com/2011/03/13_1020.php

以下、内田先生のブログから引用しました。

『3月13日

東日本巨大地震から三日目。
朝刊の見出しは「福島原発で炉心溶融の恐れ」と「南三陸町で1万人行方不明」。
16年前の大震災を超える規模の国家的災厄となった。
これからどうするのか。
このような場合に「安全なところにいるもの」の基本的なふるまいかたについて自戒をこめて確認しておきたい。

(1)寛容

茂木健一郎さんも今朝のツイッターで書いていたけれど、こういう状況のときに「否定的なことば」を発することは抑制すべきだと思う。
いまはオールジャパンで被災者の救援と、被災地の復興にあたるべきときであり、他責的なことばづかいで行政や当局者の責任を問い詰めたり、無能力をなじったりすることは控えるべきだ。彼らは今もこれからもその公的立場上、救援活動と復興活動の主体とならなければならない。不眠不休の激務にあたっている人々は物心両面での支援を必要としている。モラルサポートを惜しむべきときではない。
「安全なところにいる人間」と「現地で苦しんでいる人間」を差別化して、「苦しんでいる人間」を代表するような言葉づかいで「安全なところにいる人間」をなじる人間がいる。
そういうしかたで自分自身の個人的な不満や攻撃性をリリースすることは、被災者の苦しみを自己利益のために利用していることに他ならない。
自制して欲しい。

(2)臨機応変

平時のルールと、非常時のルールは変わって当然である。
地震の直後から各地では個別的判断で、さまざまな施設やサービスが被災者に無料で提供されたし、いまも次々と申し出が続いている。
こういうときこそルールの「弾力的運用」ということに配慮したい。
16年前の震災のとき、雑貨屋で私がガソリンストーブ用の燃料を買い求めてレジに立っていたとき、「屋根が落ちて雨漏りがする」というのでブルーシートを買いに来た女性がいた。店員は私の燃料代は定価で徴収したが、彼女には無料でブルーシートを手渡し「困ったときはお互いさま」と言った。
彼のふるまいは「臨機応変」のすぐれた実例だろうと思う。

(3)専門家への委託

オールジャパンでの支援というのは、ここに「政治イデオロギー」も「市場原理」も関与すべきではない、ということである。
国民国家という共同体が維持されるために必要な根源的な資源のことを「社会的共通資本」と呼ぶということは、これまでもここで繰り返し書いてきた。
森林や湖沼や海洋や土質といった自然資源、上下水道や通信や道路や鉄道といった社会的インフラ、あるいは司法や医療や教育といった制度資本については、管理運営を専門的知見に基づいて統御できる専門家に「委託」すべきであり、これを政治的理念の実現や市場での取引の具に供してはならないという考え方のことである。
災害への対応は何よりも専門家に委託すべきことがらであり、いかなる「政治的正しさ」とも取引上の利得ともかかわりを持つべきではない。
私たちは私たちが委託した専門家の指示に従って、整然とふるまうべきだろう。

以上三点、「寛容」、「臨機応変」、「専門家への委託」を、被災の現場から遠く離れているものとして心がけたいと思っている。
これが、被災者に対して確実かつすみやかな支援が届くために有用かつ必須のことと私は信じている。
かつて被災者であったときに私はそう感じた。
そのことをそのままに記すのである。』



SEO

未曾有の災害のときに - 内田樹の研究室
3月13日 東日本巨大地震から三日目。 朝刊の見出しは「福島原発で炉心溶融の恐れ」と「南三陸町で1万人行方不明」。 16...
この記事が気に入ったら・・・フォローして頂けるとうれしいです。
サンデーソングブックの一部を文字お越しでお届けします。
山下達郎サンデーソングブック 
スポンサーリンク
9thnutsをフォローする
未来の自分が振り返る

コメント

  1. 麻生健太郎 より:

    胸が絞めつけられる素晴らしい放送でした。
    丁寧な文字起こしありがとうございました。もし音源お持ちでしたらYoutubeにアップしてください。よろしくお願いします。

  2. maeda より:

    文字起こし有難うございます。
    radikoで番組を聴こうと思ったら、エリア拡げてパンクでもしたのかわかりませんが、聴けませんでした・・。
    今回の震災でもう言葉がありませんが、震災に遭われたかたのお見舞い申し上げ、早く希望の光が見えることを願い、自分のできることをしていくしかないと思います。

  3. 9thNUTS より:

    麻生さん、コメントありがとうございます。
    管理人の9thNUTSです。

    > 胸が絞めつけられる素晴らしい放送でした。
    > 丁寧な文字起こしありがとうございました。もし音源お持ちでしたらYoutubeにアップしてください。よろしくお願いします。

    この状況下、ほんとに申し上げる言葉が見つかりません。
    祈る気持ちで一杯です。
    御承知と思いますが、音源公開の権限を持ち合わせておりませんので、貴意に添えませんこと御理解下さい。

  4. 9thNUTS より:

    maeda さん、コメントありがとうございます。
    管理人の9thNUTSです。

    > 今回の震災でもう言葉がありませんが、震災に遭われたかたのお見舞い申し上げ、早く希望の光が見えることを願い、自分のできることをしていくしかないと思います。

    長崎でも、高校生による街頭募金などが行われています。
    報道に触れるたび、苦しい気持ちになります。
    私もちっぽけな事しかできませんが、祈る気持ちでいっぱいです。

  5. なんでも好奇心 より:

    内田樹さんのツイッター上、山下達郎さんがDJで、ブログのことに触れられたと書いてありましたので、ネット上で探してみました。しかし、文章化の努力凄いですね、ありがとうございます。ついで、私のブログにも転載させて頂きましたが、よろしいでしょうか? http://nandemokou.exblog.jp/

  6. おとじ より:

    達郎さんがオープニングで語った、震災に合われた方々へのお見舞いの言葉。
    私は東京で聞いておりましたが、まっすぐに語る言葉の力に圧倒され、運転中ではありましたが、目頭が熱くなりました。
    外出の車で途中まで聞いていました。車を降りてからも番組の内容が気になっておりましたので、すべてを知ることができました。感謝します。

  7. MAT より:

    今日は用事があってリアルタイムで聞けなかったので、RadikoRecorderをセットしておいたのですが、何か規制がかかっているのか失敗していました。
    丁寧なテキスト化で、頭の中で達郎さんの声に変換して番組を聴いている気分になれました、ありがとうございました。

  8. 味覚焼 より:

    はじめまして。
    今日の放送は音楽を放送している
    人達全てに聞いて欲しい内容でした。
    被災地で放送を聞く余裕のあった
    ファンの方は、あの50分が傷を癒す時間に
    なっていて欲しい。

  9. 9thNUTS より:

    なんでも好奇心さん、こんにちは。
    管理人の9thNUTSです。

    コメントありがとうございます。

    > ありがとうございます。ついで、私のブログにも転載させて頂きましたが、よろしいでしょうか? http://nandemokou.exblog.jp/

    どうぞ、切り貼りして結構ですよ。
    また、このブログにお立ち寄りください。

  10. 9thNUTS より:

    「おとじ」さん、こんにちは。
    管理人の9thNUTSです。
    コメントありがとうございます。

    > 達郎さんがオープニングで語った、震災に合われた方々へのお見舞いの言葉。
    > 私は東京で聞いておりましたが、まっすぐに語る言葉の力に圧倒され、運転中ではありましたが、目頭が熱くなりました。

    ラジオのチカラを、あらためて感じた放送でした

  11. 9thNUTS より:

    MATさん、こんにちは。
    管理人の9thNUTSです。

    > 今日は用事があってリアルタイムで聞けなかったので、RadikoRecorderをセットしておいたのですが、何か規制がかかっているのか失敗していました。

    Radikoの聴取可能範囲が当面の間、全国に開放されました。素晴らしいと思います。

    > 丁寧なテキスト化で、頭の中で達郎さんの声に変換して番組を聴いている気分になれました、ありがとうございました。

    不思議と、テキストが目に飛び込んできて、それが声質を想像させるんですよね、私もそうです。

  12. 9thNUTS より:

    「味味覚」さん、こんにちは。
    管理人の9thNUTSです。

    コメントありがとうざいます。

    > はじめまして。
    > 今日の放送は音楽を放送している
    > 人達全てに聞いて欲しい内容でした。
    > 被災地で放送を聞く余裕のあった
    > ファンの方は、あの50分が傷を癒す時間に
    > なっていて欲しい。

    被災者の方々に申し上げる言葉が見つかりません。
    音楽が、心を支えるチカラになると、私は信じています。

  13. ochorios1994 より:

    Twitterからきました。ご紹介ありがとうございます。
    達郎ファンですが、知りませんでした。
    自分のブログでも少し紹介させていただきました。
    Twitterでの紹介モメントを見失ってしまいお礼ができず。すみません。

    すばらしいブログですね。

  14. juntarou より:

    ラジオ、聞いていました。
    そして、ここにこようと思いました。
    達郎さんのファンで良かった。
    そして、こちらのブログに出会えて良かったと、
    しみじみ思っています。

  15. 9thNUTS より:

    [色:0000CC]「ochorios1994 」[/色]さん、コメントありがとうございます。
    管理人の9thNUTSです。

    > Twitterからきました。ご紹介ありがとうございます。
    > 達郎ファンですが、知りませんでした。
    > 自分のブログでも少し紹介させていただきました。

    ありがとうございます。、ブログ拝見しましたよ!

    > すばらしいブログですね。
    「未来の自分」が「過去の自分」へ、”今のうちに達郎さんの言葉残しといてよ”って、そんな事言ってるような気がして・・・。いつまで続くかわかりませんが、ボチボチと気長に書いてます。
    また、お立ち寄りください!

  16. 9thNUTS より:

    [色:0000CC]「juntarou」[/色]さん、こんにちは。

    管理人の9thNUTSです。

    > ラジオ、聞いていました。
    > そして、ここにこようと思いました。
    > 達郎さんのファンで良かった。
    > そして、こちらのブログに出会えて良かったと、
    > しみじみ思っています。

    達郎さんの最大限の努力をおしみなく発揮する姿勢に感動しました。
    長崎は、もう春が近づいてます。
    桜のつぼみが大きくなってきました。
    いつもとか変わらぬ街並みを眺めながら、感謝です。

  17. 原発から50キロ より:

    不安を抱える日々が続いている福島県民です。
    昨日の放送は楽しみに待っていましたが2時の時報とともに聞こえたのは
    淡々とした音楽で達郎さんの声ではありませんでした。
    被災地の宮城、福島地区では放送されませんでした。
    もちろんこれは致し方ないことだと納得しております。

    先が見えない生活の中で僅かな楽しみが消えてしまいかなりがっかりしていたのですが、
    達郎ファンの友人から貴サイトの連絡があり早速読んだところです。

    リアルタイムでメッセージを聞けなかったのは残念ですがこうして翌日に文字で
    読めるとは。
    ラジオでは聞けなかった「希望という名の光」を自分でBGMにしながら
    書き込んでいます。
    番組の内容と管理人様のご苦労、心に染みました。
    ありがとうございます。

  18. 9thNUTS より:

    [色:0000FF]「原発から50キロ 」[/色]さん、コメントありがとうございます。
    管理人の9thNUTSです。

    > 不安を抱える日々が続いている福島県民です。
    > 昨日の放送は楽しみに待っていましたが2時の時報とともに聞こえたのは
    > 淡々とした音楽で達郎さんの声ではありませんでした。
    > 被災地の宮城、福島地区では放送されませんでした。
    > もちろんこれは致し方ないことだと納得しております。

    被災された皆様方に心よりお見舞い申し上げます。
    そうでしたか・・・・。オンエアされなかったのですね・・・。

    > 先が見えない生活の中で僅かな楽しみが消えてしまいかなりがっかりしていたのですが、
    > 達郎ファンの友人から貴サイトの連絡があり早速読んだところです。
    >
    > リアルタイムでメッセージを聞けなかったのは残念ですがこうして翌日に文字で
    > 読めるとは。
    > ラジオでは聞けなかった「希望という名の光」を自分でBGMにしながら
    > 書き込んでいます。
    > 番組の内容と管理人様のご苦労、心に染みました。
    > ありがとうございます。

    今回(3/20)のサンソン・プログラムは、言葉の一つ一つが慎重に、かつ丁寧に発信されてました。
    聴いていて心を打たれました。
    なにもできない管理人ですが、ただ祈るだけです。

  19. tanjyouro より:

    文字お越し、ありがとうございました。大変だったでしょう。ご苦労様でした。
    私の住んでいるところでは、この放送が聴けませんでしたので、you tubeかニコニコ動画あたりに音源をアップしていただけるとありがたいです。

  20. 9thNUTS より:

    [色:0000FF]「tanjyouro」[/色]さん、こんにちは。
    管理人の9thNUTSです。

    > 文字お越し、ありがとうございました。大変だったでしょう。ご苦労様でした。

    コメントありがとうございました。
    今回は、いっきに書きあげてしまいました。

    > 私の住んでいるところでは、この放送が聴けませんでしたので、you tubeかニコニコ動画あたりに音源をアップしていただけるとありがたいです。

    残念ながら、私が音源をUPする権限を有しておりません事、御理解ください。
    貴意に添えず申し訳ありません。

    取り急ぎ。

  21. wowake より:

    Mixiから来ました。

    抑圧された語りの放送がよかったですね。

    文字おこしは本当に大変な作業だと思います。
    どうもありがとうございます。

  22. 斎藤 彰 より:

    文字起こし、お疲れ様でした!

    放送をリアルタイムで聴いておりましたが、達郎氏のまさに腹にストンと落ちる語り口。それを文字にして”聴いて”も、これほど感動するとは・・・

    このひと、ホントに「咄家」だなぁ、とあらためて感服。
    彼の語り部としての才能に脱帽です。 ホントに尊敬です。

  23. 9thNUTS より:

    「wowake」さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    > 抑圧された語りの放送がよかったですね。

    達郎氏の冷静な声でゆっくりと語りかける、これまでに聞いたことのない達郎氏の声。
    緊張感がありましたね。

    > 文字おこしは本当に大変な作業だと思います。
    > どうもありがとうございます。

    また、お立ち寄りくださいませ。

  24. 9thNUTS より:

    「斉藤」さん、こんにちは。
    管理人の9thNUTSです。
    コメントありがとうございます。

    > 文字起こし、お疲れ様でした!
    >
    > 放送をリアルタイムで聴いておりましたが、達郎氏のまさに腹にストンと落ちる語り口。それを文字にして”聴いて”も、これほど感動するとは・・・

    文字→目→脳→声 に変換される不思議って、ありますよね。
    口調まで、聴こえてしまいそうな感じです。

  25. 世志子 より:

    あるブログで紹介されていて、こちらにおじゃましました。
    最近は達郎さんの番組を聴いていなかったので、
    口調などを思い出しながら懐かしく拝見いたしました。
    また、私はテープ起こしの仕事をしておりますので、
    文字起こしの大変さといいますか、よくわかりますので、臨場感を味わえて感動いたしました。
    またお邪魔したいと思いますm(__)m

  26. 9thNUTS より:

    「世志子」様、こんにちは。

    管理人の9thNUTSです。
    コメントありがとうざいます。

    > また、私はテープ起こしの仕事をしておりますので、
    > 文字起こしの大変さといいますか、よくわかりますので、臨場感を味わえて感動いたしました。
    > またお邪魔したいと思いますm(__)m

    テープ起こしのプロの方からコメント頂くとは・・・ちょっと照れます。
    このブログは、気長に続けていこうと思ってますので、またお越しくださいませ。

  27. 橋本 より:

    管理人さん、
    はじめてこちらのブログにお邪魔しました。
    文字起こし、ご苦労様でした。放送が一語一句再現されていますね。
    サンデーソングブックは最近、聞き始めたのですが、今回の放送は印象的でした。
    達郎氏の普段より押さえ気味で、飾り気のない普段着の語り口。選曲とデジタル処理で、被災者を励まそうという達郎氏の気持ちが良く伝わりました。
    「希望という名の光」は胸が熱くなりました。
    また、遊びにきます。

  28. 9thNUTS より:

    「橋本」さん、こんにちは。
    管理人の9thnUTSです。

    > 管理人さん、
    > はじめてこちらのブログにお邪魔しました。
    > 文字起こし、ご苦労様でした。放送が一語一句再現されていますね。

    コメントありがとうございます。

    > サンデーソングブックは最近、聞き始めたのですが、今回の放送は印象的でした。
    > 達郎氏の普段より押さえ気味で、飾り気のない普段着の語り口。選曲とデジタル処理で、被災者を励まそうという達郎氏の気持ちが良く伝わりました。
    > 「希望という名の光」は胸が熱くなりました。
    > また、遊びにきます。

    プロとして最大限何ができるのかを慎重に考え抜いたプログラムだと思いました。
    「ラジオ放送の歴史に残るオンエアだった」と未来の自分が言ってます。
    また、お越しくださいませ。

  29. より:

    はじめまして。
    3/20の放送は本当に心をうつものだったということを母から聞き、こちらを拝見させていただきました。
    冒頭の達郎さんの言葉に思わず涙が溢れ、止まらなくなりました。
    プロフェッショナルとしてのあり方を見ることができ勇気づけられました。

    またお邪魔したいと思います。

  30. 9thNUTS より:

    「裕」さん、こんにちは。
    管理人の9thNUTSです。
    コメントありがとうございます。

    > はじめまして。
    > 3/20の放送は本当に心をうつものだったということを母から聞き、こちらを拝見させていただきました。
    > 冒頭の達郎さんの言葉に思わず涙が溢れ、止まらなくなりました。
    > プロフェッショナルとしてのあり方を見ることができ勇気づけられました。
    >
    > またお邪魔したいと思います。

    いつも聴いていたサンソンでしたが、3/20のオンエアを聴きながら日本が大きな転機にいることの重圧感をひしひしと感じました。
    このブログは、気長に続けていきますので、お立ち寄りください。

  31. はな より:

    こんにちは。
    山下達郎さんのオフィシャルサイトに、
    前回放送が聴けなかったDate fmとふくしまFMに限り、
    3月27日に、「東日本大震災鎮魂プログラム」をお届けするという記載がありました。
    さすがですね。

  32. 9thNUTS より:

    「はな」さん、こんにちは。
    管理人の9thNUTSです。

    > こんにちは。
    > 山下達郎さんのオフィシャルサイトに、
    > 前回放送が聴けなかったDate fmとふくしまFMに限り、
    > 3月27日に、「東日本大震災鎮魂プログラム」をお届けするという記載がありました。
    > さすがですね。

    コメントありがとうございます。
    聴けなかった方々への心遣いですね。

  33. 若狹 郵便 より:

    こんなすごいブログがあるなんて誰もラジオでもファンクラブでも言わなかったぞー。これはすごい驚異的

  34. 達郎さんのファンとして、コメントさせていただきます。

    達郎さんのこの番組をリアルタイムで聴くことはできませんでしたが、そのメッセージは今読んでも十分伝わってきます。

    震災から4ヶ月が経過した今、状況は変化しているものの被災地の苦悩は深化しているのではないでしょうか。

    音楽によってその役割を果たそうという達郎さんを支持します。

  35. 9thNUTS より:

    ちゅん☆8823さん、コメントありがとうございます。
    管理人の9thNUTSです。

    > 達郎さんのファンとして、コメントさせていただきます。
    >
    > 達郎さんのこの番組をリアルタイムで聴くことはできませんでしたが、そのメッセージは今読んでも十分伝わってきます。
    >
    > 震災から4ヶ月が経過した今、状況は変化しているものの被災地の苦悩は深化しているのではないでしょうか。
    >
    > 音楽によってその役割を果たそうという達郎さんを支持します。

    達郎氏のニューアルバムも音楽を通じてメッセージが込められていると感じます。
    またこのブログにお立ち寄頂ければ幸いです。