山下達郎 OFFICIAL SITE

山下達郎さん サンデーソングブック2025年10月26日『ライブで「アルチザン」』(#1724)

サンデーソングブック未分類
サンデーソングブック

福岡市内は、午前中は秋空がひろがり心地よい天気でしたが、午後から雨になりました。

達郎さん、「続きはJOY2でどうぞ」って、いつかなぁ?

ということで、このブログでは毎週日曜日 午後2時からTokyo FMをキーステーションにオンエアされている山下達郎さんのサンデーソングブックの一部を文字お越ししています。
誤字脱字は、ご容赦くださいませ。

スポンサーリンク

冒頭

達郎氏:

みなさんこんにちは。ごきげんいかがでしょうか。山下達郎です。
毎週日曜日午後2時からの55分間、私山下達郎がお送りいたします、楽天カードサンデーソングブックの時間であります。
東京FMをキーステーションといたしましてJFNの全国38局ネットでお届けしております。

10月も最後の日曜日、あっという間でございます。
相変わらず前倒しで録っております。
10月15、16のNHKホール終わった時点で収録しておりますので、先週の22、23、堺の、フェニーチェ堺。ここはうまくいってるはずでございます。

今週は、仙台に参ります。
30、31、木金。
仙台サンプラザホール。
お待ち申し上げております。

NHK、フェニーチェ、おいでくださいましたお客さん、ありがとうございます。

で、先週は、22日にですね、私のアルバム、91年のアルバム「ARTISAN」これのアナログ盤とカセットが再発されました。
割と新しい世代のリスナーの方が増えているので、反応がですね、とってもたくさんまたはがきが山のようにいただきまして、気を良くして、おります。よろしくお願いします(笑)。

で、今週は得意の聴取率週間と申しますので、なんかやれということでですね。
だったらまあ、先週ARTISAN出ましたので、じゃあライブでARTISAN。

ARTISANのアルバムの中入ってる曲のライブバージョンですね、今週はお聴きをいただきたいと思います。

曲長かったりするので、あんまりたくさんかかりませんけれども。
それでも、日曜日の午後のひととき、本日はツアーやってるついででございます。
ライブバージョンでお楽しみいただきたいと思います。
山下達郎サンデーソングブック、ライブでARTISAN。
PAアウトが多いので、音質は最善を尽くしておりますが、ご容赦ください。

で、11月5日に、ニューシングルが発売されます。
「オノマトペISLAND」、それから先々週お聴きをいただきました「MOVE ON」。
今回は3曲入ございまして、3曲とも新曲というですね、珍しい!

で、昨年の暮れに、公開されました、木村拓哉さん主演の、映画「グランメゾン・パリ」
これのですね、なぜかチアリングソング。最近流行ってる、チアリングソング。
分かりません。色々あります。話すと長いんですけど。
でもこの曲、ちょっと気に入っている曲なので。
せっかくですから、CD、シングル化しよう。
サンテ、フランス語で乾杯という意味です。
グランメゾン・パリ、パリでミシュランの三つ星を取るっていうですね、そういう映画でございます。

それにちなみましたチアリングソング。
折りよくたくさんリクエストカードいただきました。新潟市のS.S.さんは新潟公演おいでくださいました。ありがとうございます。

山形県東村山郡、K.K. さんは今週の仙台サンプラザにおいでになります。お待ち申し上げております。
福島県郡山市の今野英二 K.E. さん。
宮崎県都城市 H.E. さん。
富山県滑川市 Y.Y. さん。
常連の皆様狙ってきました。
11月5日発売、山下達郎のニューシングルからサンテ、静かな怒りの歌です。

♪ Sante / 山下達郎

~ CM ~

♪ アトムの子(Live / ‘18.11.2 神奈川・カルッツかわさき) / 山下達郎

スポンサーリンク

アトムの子

達郎氏:

山下達郎がお送りしておりますサンデーソングブック。
というわけで先週に続きましてARTISANもので、今週はARTISANのアルバムからライブバージョン、ライブでARTISAN。

で、曲がとにかく長いのでですね、今日カツカツなんですよ。
もうお便り読む、もう余裕すらないんで、もう駆け足でいきます。
本当はなんか説明しなきゃいけないんですけど、すいません。

で、アルバムの曲順に、務めております。
1曲目、アトムの子。
2018年の神奈川のカルッツかわさきでのPAアウトです。
これからまず始めました。

今日はライブでARTISAN。
でも前倒しですので、その先週のあのARTISAN特集のリクエストお便りでしのいでおります。「アトムの子」たくさんいただいております。
大阪府は河内長野市 K.M. さん。
神奈川県横浜市の K.S. さん、20代の方。
広島市の H.K. さん。
他たくさんいただきました。

曲の説明は先週やっておりますので、もうどんどんいきます。

ターナーの汽罐車

達郎氏:

で、とにかく曲が長くて入れようと思ったんですけど、曲が入りません。
曲順にやろうと思ったんですけど、すいません「さよなら夏の日」やろうと思ったんですけど、入りませんので。
割愛せざるを得ませんでした。まあ、さよなら夏の日、今でもライブでやってますので。

で、3曲目に入っております「ターナーの汽罐車」。
今回一番「ターナーの汽罐車」が何故かリクエストが多いんですが、人気曲。へえ~。
「ターナーの汽罐車」にリクエストくださいました横浜市の I.Y. さん。
ロンドンナショナルギャラリーに見に行かれたそうです。

宮城県気仙沼市の I.M. さん久留米市の H.S. さん。新潟県上越市 S.T. さん
横浜市の E.K. さん、他たくさんいただきました。

「ターナーの汽罐車」はどちらかというと、アコースティックライブでやる回数が多いので、難波弘之、伊藤広規、私の3人アコースティックライブ。
これを中野のサンプラザで普通のツアーでやったという。
2017年の7月9日、中野サンプラザでの3人演奏によるターナーの機関車。

♪ ターナーの汽罐車(Live / ‘17.7.9 東京・中野サンプラザ) / 山下達郎

2017年7月9日、東京中野のサンプラザ、ターナーの機関車、3人でやってるやつです。

Splendor

達郎氏:

お知らせの前にお聴きいただきますが「Splendor」。
「Splendor」はですね、ARTISANが出た時に1回やったっきりです。
1992年の3月15日の中野サンプラザの録音が、残っているのみで。これしかないのです。長いですけども、すいません、くどい上にPAアウト古いので、ちょっと音質がアレですけども、最大限の努力(笑)。気は心。
スプレンダー。

♪ Splendor(Live / ‘92.3.15 東京・中野サンプラザ) / 山下達郎

1992年3月15日、東京中野サンプラザでの「Splendor」ですが。
長いので、ダメなんです、途中の私珍しくリードギター弾いてるんですけど、途中のギターソロカットしてます。
すいません。続きはJOY2でどうぞ。

兵庫県加古川市の K.H. さん。
神奈川県横浜市の O.Y. さん。常連の方。
「Splendor」いただきました。

山下達郎がお送りしておりますサンデーソングブック、ライブでARTISAN。
とにかく長いので、思うようにいきません。すいません。
お知らせの後も長いです。

~ CM ~

告知

達郎氏:

山下達郎がお送りしておりますサンデーソングブック。
先週に引き続いて、ARTISANの、アナログ盤カセット発売記念で、本日はライブでARTISAN。ARTISANの収録曲のライブバージョンでお届けしておりますけれども。
何せ全く曲が入りません(笑)、55分だとですね。すいません。

来月はシーズンズ・グリーティングスが出ます。
その前に11月5日にニューシングルが出ます。オノマトペ・アイランド、ムーブ・オン、そしてサンテ、3曲入りでございます。

これらの情報は、山下達郎50周年特設サイト、https://tatsuro50th.jp/でご確認ください。

続行中のツアーですが、12月公演のチケットの一般発売の受付が今週10月30日木曜日15時から始まります。
12月の1、2、札幌。
6、7、名古屋。
11、12、広島。
17、18、そして22、23、大阪フェスティバルホール。
ここで、千秋楽でございます。

受付は11月3日、の18時までとなっております。よろしくお願いします。こちらのほうは、山下達郎オフィシャルサイト、https://www.tatsuro.co.jp/ ここでにてご確認ください。よろしくお願いします。

Groovin’

達郎氏:

ちょうど私のこのARTISANのアルバムが出たのが91年でございました。
その翌年にサタデー・ソングブックがスタートしまして。
そうしたタイミングだったので、サタデー・ソングブックからサンデー・ソングブックになってからもオープニングはアトムの子のイントロで、エンディングはグルーヴィンと、これが33年続いてるということでございます。

で、このグルーヴィン、先週も申し上げましたが、私のアイドルグループでありますヤング・ラスカルズのヒット曲ですが、自分でも昔から演奏しております。

私が還暦になった2013年のですね、ライブでグルーヴィンをやっております。
これ結構いい出来なので、今日はこれで。
長いですけど面白いです。
2013年12月19日、大阪フェスティバルホールでのグルーヴィン。

♪ Groovin’(Live / ‘13.12.19 大阪・フェスティバルホール) / 山下達郎

2013年12月19日、大阪フェスティバルホールでのグルーヴィンでございました。

70歳になったときやった記憶があるんですけど、ちょっと音が・・・
滋賀県大津市 S.N. さん、超常連。グルーヴィン、リクエストいただきました。

眉毛 整えたことありますか?

達郎氏:

というわけで、駆け足ですけれど、ライブでARTISANでございます。
来週は普通の棚からひとつかみ。今週はほとんどお便りを紹介できませんでしたが。
福岡県久留米市のM.H. さん、超常連。

『年齢から眉毛が長く伸びます。
ハサミで切りますが左右がガタガタになり
見かねた妻が眉毛シェーバーを買ってくれました。
これはいいぞと早速使ってみると、右眉をきれいに剃ってしまいました。
説明書に何ミリ残してカットするというアタッチメントをつけるようにとありますが、後の祭りでした。
それ以来、出勤前に毎朝妻が笑いをこらえながら右眉を書いてくれます。
職場でも何も言われませんが、心なしかみんな笑顔です。
来月の福岡サンパレスで整った眉で達郎さんのパネルと写真を撮るため、毎日眉毛に気合を入れています。
達郎さん、眉ご自分で整えますか?』

眉なんか整えたことありませんよ、一度も。
ええ(笑)。
ご愁傷様です。ご健闘を。

今日の最後

達郎氏:

というわけで、曲順だとするとちょっと逆ですけど、最後はエンドレス・ゲームで。
福岡県直方市の超常連 M.S. さん。
我孫子市の超常連 K.H. さん。エンドレス・ゲームいただきました。

2016年、15年から16年にかけてのツアーでですね、チケット業者がミスしまして、神奈川公演がオーバーブッキングをしました。
で、1000人ちょっとオーバーしたので、しょうがないので、横浜の関内ホールを借りまして、そこで追加公演をしました。
2016年4月17日、横浜関内ホールでのエンドレス・ゲーム。
ライブでARTISANでございました。
ご清聴ありがとうございました。

♪ Endless Game(Live / ‘16.4.17 神奈川・横浜関内ホール) / 山下達郎

クロージング

達郎氏:

お送りいたしてまいりました山下達郎サンデーソングブック、ライブでARTISANでございました。色々やらされます、はい。

来週は普通の棚からひとつかみでお届けしたいと思います。
ツアー続行中でございます。
これからおいでになる皆さん、お待ち申し上げております。

北の方ではもう寒くなってるというお便りもいただきますが、なかなか東京はしぶといです。
でも寒暖差がとっても激しいです。皆さんもお体くれぐれもお大事に。
山下達郎サンデーソングブック、来週もセイム・タイム、セイム・チャンネルで皆さんごきげんよう。さようなら。

今週のオンエア曲

14:04 Sante / 山下達郎
14:09 アトムの子(Live / ‘18.11.2 神奈川・カルッツかわさき) / 山下達郎
14:17 ターナーの汽罐車(Live / ‘17.7.9 東京・中野サンプラザ) / 山下達郎
14:23 Splendor(Live / ‘92.3.15 東京・中野サンプラザ) / 山下達郎
14:34 Groovin’(Live / ‘13.12.19 大阪・フェスティバルホール) / 山下達郎
14:45 Endless Game(Live / ‘16.4.17 神奈川・横浜関内ホール) / 山下達郎

この記事が気に入ったら・・・フォローして頂けるとうれしいです。
サンデーソングブックの一部を文字お越しでお届けします。
未分類
スポンサーリンク
9thnutsをフォローする
未来の自分が振り返る

コメント