山下達郎 OFFICIAL SITE

山下達郎さん、サンデーソングブック「そんな事聞いて、どうすんの~楽器、アンプ、エフェクター機器関連~」

山下達郎さん、サンデーソングブック「そんな事聞いて、どうすんの~楽器、アンプ、エフェクター機器関連~」

2009年5月から2015年12月までのオンエアから、「楽器、アンプ、エフェクター関連」のQ&Aをまとめてみました。

Q,ツアーに使用していたギターアンプですが、達郎さんといえば「マッチレス」だと思っていましたが、今回はなぜツインリバーブを使ったのでしょうか?(2009年6月14日)

達郎氏 :

マッチレスが壊れたんです。だからフェンダーのツインリバーブに戻したんです。マッチレス、もう駄目なんですよね。良かったんですよね。今、僕の、今回のライブで手伝ってくれたギターテクニシャンが作ってくれたアンプを新しく導入する予定で、今、出来るのを待っています。

Q,オン・ザ・ストリート・コーナー、1、2、3やシーズンズ・グリーティングス、おやすみロージー、ラビアンローズなどで、楽器で言えばベースにあたる低い声を出すところで使っているエフェクターの名前とメーカーを教えてください。(2009年8月2日)

達郎氏 : 

私の一人アカペラ、オン・ザ・ストリート・コーナー、シーズンズ・グリーティングス、おやすみロージー、ああいうもののベースのパートはエフェクターとか一切使っておりません。自分の声だけでございます。

一人アカペラでエフェクター、回転変えるとか、そういうことは一切しておりません。
掛け値なしの、普通のちゃんとした発声の声を多重録音して作っているものでございます。

Q,達郎さんが初めてエレキを弾いたのはレスポールタイプですか? ストラトキャスタータイプですか?(2009年8月9日)

達郎氏 : 

私、中学の時、エレキを初めて持ったのは、グヤトーンです、日本製の。
当時、レスポールやストラトなど、そんなものサラリーマンの初任給が数万円だった時に30万円とかしますから、触れることすらできません。

レプリカモデルも無い時代ですから、テスコとかグヤトーンとか日本製のギターをみんな初めて弾きました。
そのうちにYAMAHAのギターというのが出てきまして、そういう時代でございました。

Q,達郎さんの初めて買った楽器は何ですか? その楽器で初めて弾けた曲は何ですか?(2009年11月15日)

達郎氏 :

初めて買った楽器はウクレレです。ウクレレで初めて弾いた曲は”花はどこへ行った”、いわゆる循環コードというやつで、ウクレレでやったのが最初です。でも楽器自体はドラムの方がもっと先なので、ドラムで最初にやったのは、何かのマーチです。

Q,達郎さんは、ステージではギターアンプを使わずにPAラインに直接入れているのは本当ですか?どんなエフェクターを使っているのですか?(2009年11月22日)

達郎氏 :

ステージに置いているギターアンプは一切鳴らしていません。ギターの出力はPAラインに直接入れています。エフェクタはコーラスとかブースタとか使ってますが、こんな話をしても皆さん興味ないでしょうから、ファンクラブの会報かなんかで紹介しましょうか。

◎ 言い忘れたこと(2010年2月21日)

達郎氏:

先日、とある音楽雑誌を読んでおりましたら、楽器屋さんの宣伝が後ろに載ってるんですが、安売りの楽器屋さんってのがあるんですね。今、楽器がホントに安いんですが、その中でも極めつけが、ドラムセットが、なんとフルセットで、本体、椅子、シンバル、スティック、全部揃って、2万9千800円なんですよね。

2万9千800円でドラムセット一台が揃う上に、”12色のカラーバリエーションがあるのはここだけ”。
私、高校生の時にパールの一番安いドラムセットというのが3万6千円で、バレンシアってやつなんですけど、それがあまりにショボイので、その一個上でチャレンジャーという、5万4千円だったんですけど、それを月賦で買ってもらった記憶があるんですが、それが、今は2万9千800円ですからね。

5万4千円のドラムセットだって、ハイハットは鍋の蓋みたいなヤツで、一月も叩いてるとグショグショになってしまって、シンバルなんか、もうジャーンっていわないですよ、ゴワーンって、そういうホントに鍋の蓋がシンバルになっているようなモノなんですが、ここで売ってるシンバルが安いヤツだと4千800円って、大丈夫かなっていう、最近はデフレのアレが凄いなっていう話でございまして、すいません、無駄な話で。

Q: 先日のファンクラブ会報のスタジオ風景で山下さんの足元のエフェクター3個は、どのメーカの何ですか?(2010年3月14日)

達郎氏:

CENTAURのブースターですね、あと、SANSAMPっていう、これもブースターですね。
それにBOSSのCHORUSです。

Q: エレキギターを弾かれるときに、ソロは指弾きで、バッキングはピック弾きだとのことですが、ピックの固さ、メーカなどに拘りはありますか? 最近、厚めで透明なピックが評判のようですが、いかが思われますか?(2010年4月18日)

達郎氏: 

ピックは昔から、フェンダーのおむすび型の三角形のレギュラーでやっておりますが、フェンダーの昔のやつに比べると割れるのが早いんで、減るのが早いんで使えないので、それに良く似た自作で造りました。山下達郎のロゴ入りのピックというのを使っておりますが、結構、苦労しております。

Q: 某有名日本人ギタリストが自分で弦交換をしない(できない)そうですが、達郎さんは自分で交換されますか?(2010年4月18日)

達郎氏: 

今は、ツアーの時はクルーにやってもらいますけど、自分で張れと言われたら張れますよ。
シュガーベイブの時は、自分で張って、切れた時にはMCしながら、それを張り替えてですね、やってましたので、自分でギターのセッティングくらいできますよ。
でも、自分で弦張れない人っているんですかね?、プロのギタリストで。

Q: 『街物語』の間奏のトロンボーンはどなたですか?(2010年05月23日)

達郎氏:

あれは、トロンボーンではございません。
フリューゲルホルンです。
市原ひかりさんという若い女性トランペッター、今ドラム一緒にやっております小笠原拓海君と一緒に””ヒップチック”というバンドをやっております。
トランペッターの市原ひかりさん、ものすごく繊細なプレーをする人で、私、すごく才能をかっております。

Q: 昨年9月からアルトサックスを習っているのですが、腹式呼吸がまだうまくできません。
何かコツがあれば教えてください(2010年06月06日)。

達郎氏: 

サックスの、あれですね、要は腹式ですから、コツといってもですねぇ、なかなか難しいアレですが。
腹筋ヨガは筋肉が強くなりますが、腹式呼吸のコツは、またそれとは違うので、パワーブリーズをこの間ご紹介しましたけれど、ホームページにでも載せておきましょうかね、リンク。

あれは、ちょっと値段が張るんですが、それでも長く続くけると、大隔膜の鍛錬になりますので、管楽器にはものすごく効果があると思います。もうちょっと、安くなるといいんですが。

Q: 主人は趣味でウクレレを演奏するので、一緒に共演するとすれば、私は何をしたらいいと思いますか?
ちなみにエレクトーンは演奏できます。フラダンスでしょうか? それとも・・・・?(2010年06月06日)

達郎氏:

御主人と御相談して、お決めになった方が宜しいんじゃないですか(笑)。
私はフラダンス、のりますけどね。
御主人ウクレレで、奥さんフラダンス、いいですねぇ、素晴らしい夫婦愛!
えぇ、ビデオ送ってください。

Q: 達郎さんはパーカッションのたぐいは、どれ程の物をお持ちなのでしょうか?
CD歌詞カードを見ると、御自身でされるのが多いので・・・・(2010年06月06日)

達郎氏:

私は、ジュラルミンの大きなケース、二つ分、パーカション持っております。
基本的にパーカッションは全部一人で、コンガ、ボンゴ以外は、あと、ティンパルか、それ以外は全部一人でやります。
元々、ブラバンのパーカッションだったので、心得があるのと、私が若いころはレコードに予算がかけられなかったので、パーカッションのプレーヤー呼びますと、一時間8000円とられますので、それを自分でやれば、タダですから。
人のプロデュースやるときも、そういうところで経費節減ができます(笑)ので、それが講じて、どんどんパーカッション買い足していって、今でもパーカッションやるのが楽しみです。

Q: 前回、パーカッションのことをお話でしたが、そのような”鳴りもの類”を何処にどうやって保管しているのですか?(2010年06月20日)

達郎氏:

私は、ジュラケースに全部詰め込んでおりますが。
でも、ひとまとめにした方がいいんじゃないかと思いますが。

Q: (2010/10/10 札幌市のY.Kくん) 

達郎氏:

ライブ関係のお便り、ご質問もたくさん頂いております。
最近、質問魔と化しております、札幌市のY.Kくん、高校2年生。

えぇ、毎週毎週質問来ますがですね(笑)。

Q: ライブの事で質問があります。

達郎氏:

最近こればっかりです(笑)

Q: 

達郎さんは、どのメーカーのどんな太さの弦を使っていますか?
また、ツアー中は何回くらい弦を交換するのでしょうか?
8月16日の札幌でのライブから一か月が経ちましたが、毎日のように感動を思い出します。

達郎さんのカッティングをみてから、練習をしすぎて腱鞘炎になってしまいました。

達郎氏:

凄いですね。

私は、ライブでは”ダダリオ”の弦を使っております。
太さは。イチ・ゼロといって0.10というやつですね、09、08、11ありますが、10(イチ・ゼロ)を使っております。

”ダダリオ”の弦は、今年から変えたんですけど、お陰さまでロットが良くて、一切切れません。

ツアー中は何回くらい弦を交換するのか、は、その日その日で全部替えてます。
えぇ、ギターはそうでないと、ダメなので。

Q: (2010/12/05 埼玉県深谷市のA.Mさん)

達郎氏:

相変わらず、質問がたくさん、まだまだ残っております。
楽器系が、とにかく多いんですがね。

Q: 

質問です。私は大宮ソニックに行きました。
嬉しくて楽しくて、ずーっと頬の筋肉が緩みっぱなしでしで、手拍子などやっておりました。
自分の仕事が忙しく、疲れきっての参加でしたが、行って良かったです。 

達郎氏:

ありがとうございます。

Q:

さて、質問です。エレ・アコはマーチンのようでしたが、ストラップはフェンダーでした。

それは、

1.エレアコを買った時、ストラップはフェンダーがあるので、マーチンは買わなかった(笑)。
2.マーチンのを使ったが、しっくり行かなかった。
3.マーチンのも気に行って使ってきたが消耗してしまい、手持ちのフェンダーに替えた。

その真相はいかに?

達郎氏:

勝手に自分で答え作んないで下さいね!
あれ、マーチンじゃないんんです。
ギブソンなんです。
ギブソンのエレアコです。

同じ型番ですが、ヘッドの形が違う2本を使っております。
一個は、チューニングを変えて、使っておりますが。

あのぉ フェンダーのストラップも一番、三十何年ずーっと使っておりますがですね、シュガーベイブの時から同じフェンダーのストラップ使い続けたんですが、それじゃないと、ダメなんです、もう(笑)、あの、体が!

ですので、ギターがギブソンだろうが、マーチンだろうがですね、フェンダーだろうが、ギルドだろうが、モズライトだろうが、全部フェンダーのストラップでやっております。

えぇ、よしなに一つ。

Q: (2010/12/05 岡崎市のO.Kさん) 

”僕らの夏の夢”と”希望という名の光”で使われてたギターですが、同じもののように見えて実は良く似た2本のギターだと友人が言っておりました。
できましたら、この2本のギターの違いを教えて頂ければと。

達郎氏:

えぇ、ギブソンのチェットアトキンス・モデルというエレクトリック・アコースティック、エレアコというモデルですが、アコースティックギターを電気的に出すという、エレアコですが。

ヘッドは、あのぉ、形は違いますが、1本は半音下げて、弾いております。”僕らの夏の夢”の方ですが。
もう1本は、普通のチューニングでやっております。
そういう差でございます。

時々、半音あげたり、色々なやり方をしますが、要するにチューニングを変える場合に2本使います。

そんな事聞いて、どうすんでしょうね(笑)

Q:(2011/5/29 那覇市のK.Kさん)

山下さんが、たまに鳴らすギターは、どこの、何ていうギターですか?
いつも、凄い良い音で気になってました。

達郎氏:

ギブソンの、エレクトリック・アコースティックの草分けですが、ギブソンの160Eというやつで、ジョンレノンとジョージハリソンの「ア・ハード・デイズ・ナイト」で弾いているやつ・・・

最近、弾きませんね!
ギターに目が行かない(笑)

Q:(2011/8/21 中野区のO.Eさん)

(『Ray Of Hope』のジャケットについて)全て、達郎さんの個人所有物との事ですが、一番古くからの長いお付き合の楽器は何でしょうか

達郎氏:

一番古いのはですね、「希望という名の光」のページに載っておりますベルですね。
これはSpacyの時にLPに入っているベルと同じものなんです。

まりやさん:

キーボードとかギターは、それよりも以後という事よね?

達郎氏:

やっぱり高いので楽器は(笑)
この頃はお金無かったから(笑)

まりやさん:

『逆に、最も新しく購入した楽器は何ですか』

達郎氏:

最も新しいのはね、ぼく、今回のタワーレコードの「NO MUSIC,NO LIFE」に腰かけているアンプで、これ篠原君っていう今の僕のライブのクルーやってくれてる・・・

まりやさん:

shinos[シノーズ]って会社の・・

達郎氏:

ええ、シノーズっていう。
彼のハンドメイドのアンプで。

僕の他にも色んな人が使ってますけど。

まりやさん:

良い音するって、評判ですね。

達郎氏:

「MY MORNING PRAYER」の右ページの右下に載ってます。
これは非常に良い音するんです。同じアンプです。

Q:(2011/8/21 茨城県のN.Sさん)

(アルバムRay Of Hopeについて)キーボードの写真内でシーケンシャル・サーキットのPro-1に白い付箋紙のようなモノが見られますが、これは何でしょう

達郎氏:

そんな事聞いてどうすんの。
「NEVER GROW OLD」のとこですね。

まりやさん:

キーボードが並んでる写真のところに・・・
良く見てるね!
そんな細かいところをね。

達郎氏:

Pro-1っていうのは、古~いシンセなので、要するにツマミが半固定して、今みたいにカチカチになんないですよ。

メモリーが無いので。
一旦作った音を二度と再現できない。
なので、ああやって貼って、そこに鉛筆で印付けて。

まりやさん:

レベルを固定させるとか・・

達郎氏:

フィルターの固さとか、ピッチとか、そういうLFOっていう、ホワホワホワってそういうヤツのバランス・・

まりやさん:

じゃ、その付箋とれたら大変な事になる・・

達郎氏:

それはちゃんとデジカメに撮るんです。
それはシンセだけじゃなくて、例えばリミッターとかレコーディングで使う付帯機器も全部そうやって、デジカメで撮るんです。

まりやさん:

あともう一つ
『プロポーズの右のページ、オートハープの隣は何ですか』

達郎氏:

これは、大正琴です。
エレキ大正琴。
これは新しく買ったんです。

まりやさん:

山下達郎が大正琴使ってるって、結構みんなね意外だって言うんだけど。
結構使ってるよね。

達郎氏:

スプリンクラーって大正琴ですからね。
チャーン、チャーンって特徴のある音ね。

暗い暗~いね、音は大正琴しか出せないんですよ。
大正琴好きなんですよね、僕。

まりやさん:

そういう事でした(笑)

達郎氏:

そんな事聞いてどうすんだい(笑)

Q:(2011/9/11 神戸市のN.Tさん)

達郎さんはギターを何本持っておられるのですか。アルバムのギターが大好きです。

達郎氏:

私は、使っているギター以外は全部処分してしまいましたので、大体全部で、色々合わせて10本ちょっとぐらいしか持っておりません。

ギターコレクターでもギタリストでもないので・・・
プロのギタリストでもないので、自分が使う以外は、もうありません。
すいません。

Q:(2012/4/1 群馬県前橋市のK.Tさん)

サンソンはネタ切れの無い音楽番組ですね。
私、一応楽器演奏するのですが、ドラムがメインでギター、ベースもいけます。
最近、鍵盤も練習中。

質問です。

カッティングは、1,2,3,4線で音を出していますか?
低音は使ってないですよね。
やっぱり、ミュートストロークが大切ですよね

達郎氏:

えぇ、そうでもありません。
曲によります。

SPARKLEなんてのは、ベースの弦を6弦を押さえてやっておりますので、ベース鳴ってます。
♪~スタジオでアコギ演奏

でも、ラブランド・アイランドみたいなのは、それが出来ないので・・・
♪~スタジオでアコギ演奏

上の3弦、4弦でいきますね。
それ、曲によりますね。

だから、一概には言えませんです。

割とミディアムテンポのようなヤツはあんまり、6弦、5弦でコードは弾きませんね。
邪魔になるので。

あとは、アコースティック・ギターの場合は違ったりしますが、一概には言えません。
でも、ベースを使う時もあるという事ですね。

Q:(2012/5/13 青森市のF.Aさん)

質問です。
達郎さんは様々な楽器をこなしてらっしゃいますが、管楽器もこなされるのでしょうか。
是非演奏をお聴きしたいと思います。

達郎氏:

管楽器はですねブラバンの時にチューバやらされましたので、ちょっと心得ありますが、家にバルブトロンボーン持ってて、ちょっと練習したことがあるんですが、やっぱり管楽器は歳とるとダメです(笑)
打楽器と違いましてですね。

でもそれのお陰で・・というか奏法は覚えてるので、ブラスのアレンジに役立ってます。

木管はぜんぜん吹けません。
クラリネットとかフルートとかビード楽器はダメですね、サックスとか。

マウスピースの楽器、トロンボーンだったらなんとかなりますが。
トランペット、ホルンはやっぱりマウスピースが難しいので・・・
そんな感じです。

Q:(2012/5/20 千葉県浦安市のY.Mさん)

達郎さんのギターカッティングが好きでスパークルは25年前から弾いていますが、格好良くできません。
達郎さんはカッティングプレーに関してはどのギタリストを参考にしているのですか。
また弦の太さ、弦高やテンションの度合いを教えてください。

達郎氏:

難しい質問ですね。

カッティングは、色々な人を参考にしてますが、結局自分流になってしまってます。
ひたすらカッティングばっかりやって35、6年過ごしてきましたのでですね。

初めはなんか色んな人、ジェームスブラウンのギタリストの人とかですね、コピーしましたが、結局自分流しかできませんので、自分のタイム感ってのをやってると、だんだんそういう具合になってきました。

弦の太さは、今、11か10か・・・そのぐらいでやっておりますが。
だいたい11ですね。
アーニーボールの11ですね。

弦高はですね、ほんとうに低いんです、僕。
ですので、今回のライブで”俺の空”で途中でギターソロ弾くところがありますけど、実はギターソロ、初めはギター変えてやってたんです。
弦高、上がったやつで。

なんですが、やっぱりブラウンのテレキャスが音色がかなわないので、結局またブラウンのテレキャスに無理やりですね、カッティングの弦高の・・・一番低い弦高でやってますので、ハイポジションで弾きますとですね音が出なくなったりするのでですね・・・

ソロ向きじゃないのですが、無理やりやっております。

ライブをご覧になった方の質問でございますのでですね・・・
全然無縁な方だと、チンプンカンプンですいませんね。

自分の番組なんでお許し頂きたいと思いますが。

Q:(2012/10/14 埼玉県行田市のN.Eさん)

毎週欠かさず聴いています。
ハガキを送るのは初めてではないのですが、記憶にないくらい久しぶりです。

せかっくなので質問します。

テレキャスターは常にリア・ピックアップ使用ですか?
セレクタのノブが取り外されているので写真を見てもよく判りません。
ライブでもよく見えません。

宜しければ教えてください。

達郎氏:

・・・それ聞いたら、どうすんだって。ほんとに。
私はセンター・ピックアップですね。
リア・ピックアップは一度も、ほとんどというか全く使いませんね。

センター・ピックアップもしくはフロント・ピックアップでテレキャスターは使っております。
リア・ピックアップは使いません。
ストロークが荒いので、ノブを付けるとピックアップが動いてしまうのでノブ外してます。

Q:(2012/10/14 豊橋市のN.Sさん)

いつも楽しく聴かせて頂いています。

「さよなら夏の日」の32番トラックにハンドベルとありますが、これは以前ヨーロッパ旅行に行かれた時に買ってこられたものですか。

サンプリングしたあとはピッチの調整等するのですか

達郎氏:

違うんです。
ハンドベルは5オクターブほど全部家にあります。
ちゃんと買いました。

学生のハンドベル部に行って習いました。
演奏方法をですね。

「さよなら夏の日」に関してはサンプリングではなくて、ほんとに弾いております。
シコシコ練習してやっております。

今はサンプリングで音録ってありますけれど、あれはちゃんと実際に弾いたやつを使っております。

よしなに、ひとつ。

Q:(2012/12/2 静岡市のT.Sさん)

質問ですが、スパークルのギターカッティングは同じギターでもライブでもならされてると思いますが、ギターのメーカーが同じ、型が同じでも同じ音色は出ないのでしょうか。

ギター、一本一本に特色があるのでしょうか

達郎氏:

・・・・あります!
当たり外れです!

どんなものでもそうです。
楽器は全部同じ時期にアレした同じものでも、当たり外れがあります。
鳴るものと鳴らないもの。

ピアノも全部そうです。
シンセでも違うと言われております。

ので、楽器は魔物です。

Q:(2013/1/13 奈良県生駒郡のN.Tさん)

『先日達郎さんのシアターライブをみてから久しく弾いてなかったギターを弾いています。
昔高校生のころに行きつけの楽器屋さんのお兄さんの友人という人から10万円で売ってもらったギブソンのSGを今も大切にしています。

やはりエレキでカッティングがカッコイイといえばスパークルです。
ここで質問ですが達郎さんがスパークルをレコーディングされた時のギターはテレキャスターで、アンプもフェンダーだと思うのですが、アタッチメントは何を使われたのでしょうか。

よかったら「何でも質問コーナー」でお答え頂けると嬉しいです 』

達郎氏:

・・・ないって・・

スパークルのギターはアンプ使ってません。
ラインです。
ライン直でアタッチメントも何にも使っておりません。
ギターを直で卓に入れて、それで録ってる
プレーン・トーンです。

テレキャスター、プレーン・トーン綺麗な音しますから。
どうぞ。

Q:(2013/1/20 盛岡市の女性の方)

『達郎さん、こんにちは。
今日は夫について困ってることがありましてお便りします。

一昨年一緒になったのですが、夫はその少し前から月賦で高額がギター代金を払ってるというのに、今まで一度たりとも弾いたことがありません。

なんでも18世紀のドイツのルドルフだかアドルフだかのモノとやらですが、はっきり言って私にはゴミにしか思えません。
だって弾かないのですから。
書いているだけで怒りが・・・

達郎さん、こんな男をどう思いますか。
家計を圧迫してるし 』

達郎氏:

・・・・えぇ・・・お気持ちは良く判りますがですね。
ギター、楽器はですね、弾くもんなんですが、弾くと減って来るんですよ。
フレットが減ってきましたりですね、いろいろなところが、演奏することによって打撲しますのでですね。

弾きますとオリジナルのバリューが下がって来る、要するに皿とかと同じで、使わないとバリューが保てます。
私の友人でもですね、ギターコレクタがいまして、とにかく弾きません!

家具調度品と同じで眺めてるだけです。

でもそいつはプロのギタリストなんで”弾けよ”って僕いじめますけども。
でもこれオリジナルパーツなんだって、オリジナルパーツって重要なんです。
エレキは特に。

ペグとかですねフレット打ち直したりしたら、もうダメなんです。
ですのでですね、そういうギターの収集のやり方もありますので、大目に見てやって下さい。
趣味なんでしょうからね。

僕が旦那さんの弁護して、どうすんだって感じがしますが。

Q:(2013/1/27 柏市のM.Kさん)

『先日のオンエアで達郎さんは楽器は弾くものですが使えば減りますとお話されていらっしゃいました。

となれば、長年御愛用の、あの茶色のテレキャスはとっくにボロボロになってしますはずなのに何故あんなに弾きまくっても素晴らしい音が出るのでしょうか。

もちろんメンテナンスを欠かさずにされているのでしょうが。

ピアノやバイオリンそして管楽器も新品より数年経ったものの方がよく鳴りますし、弦楽器も古いものほど価値が出るものがあります。

ということは楽器って新しいものと古いものとどちらが良いのでしょうか。
考えれば考えるほど判らなくなってきました。 』

達郎氏:

あのぉ・・・当たり外れです!

私のあの茶色のテレキャスは、本当に大当たりであります。
もう電気系統はオリジナルパーツは一個もありませんし。
フレット打変え、何十回!

ます30年使いましても、残ってるのは木だけです。
ペグも全部違いますし。
ですけど全く音が変わらないという、当たり外れでしかありません(笑)

一生に一本の当たりをもったという、それがほんとに幸運でありました。

でも、このあいだ申し上げましたみたいにギターコレクターの人は、そういうパーツが変わるのを非常に嫌がる!
バリューが落ちる!

Q:(2013/4/7 横浜市のK.Tさんん)

『こんにちは。僕はOPUSから本格的に達郎さんを聴き始めた新参者です。
サンソンも高校の時から、ずーっと聴いています。

この春、大学2年になり趣味の範囲でエレキギターをやってみたいと思っています。
お前なんかFコードでつまづいて終わりだと言われましたので、めげずに頑張りたいです。

達郎さんから初心者に何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

追伸:僕のOUT OF OPUSはサイレント・スクリーマーです。
このような物を買おうと思っております・・ 』

達郎氏:

ギターの絵が書いてあります。
エレキギターでしたら、F楽勝ですよ。

初めはライトゲージにして割と09とかですね08とか、ちょっと軟弱な柔らかいやつで(笑)
だんだん少しづつ硬くしていけばいいんですね。

エレキだったら、Fそんなに難しくないですからね。

頑張ってやって下さい(笑)

Q:(2013/4/14 京都市のT.Kさん)

『前から気になっていたのですが、「愛を描いて」で、伴奏から歌に入るとき、一番は「Come along」で、二番は、キーンとなる楽器ですが、あれは何て言う名前の楽器ですか?
無知ですいません。教えてください 』

達郎氏:

以前にもお答えした事がありますが、ビブラ・スラップという楽器でしてですね。
こういう音がします。

♪ Play in Studio

昔から有名な打楽器ですが。

これ音だけ聴くと判らないのでホームページあげておきましたので。
写真見てください。

前にも一回あげたことがありますが(笑)
時々、こういう御質問きますが。

Q:(2013/4/14 山口県山陽小野田市のF.Hくん)

『また気になったことがあったので、お便りしました。
OPUSに入ってる達郎さんのソリッドスライダーの2分55秒くらいのところで「ピン」という音がしますが、何の楽器の音なのでしょうか?

ビーチボーイズの「英雄と悪漢」でも同じような音がしますが、同じようなものなのでしょうか。
教えてください 』

達郎氏:

14歳で「英雄と悪漢」だって!
これはですね「サイレン笛」といいます。

♪ Play in Studio

これもよくありますが。
これも写真のせておきますので。
「サイレン笛」よく使います。

私これ結構好きで、昔から使っております。
確かに「英雄と悪漢」で出てきますね。

Q:(2014/4/13 中野区のO.Eさん)

『①インスト編リクエスト特集ということで、楽器に関する質問です。
達郎さんが好きな楽器は何ですか? 

②達郎さんが演奏するのが得意な楽器はなんですか?

③これから挑戦したいと思っている楽器があれば教えて下さい。 』

達郎氏:

①・・ドラム

②・・ギターのカッティングのみ!

③三味線をやりたいと思ってる・・五十の手習いで三味線をやりたいと思って、もう11年経ってしまいました。
今からでも間に合うかなとは思いますが、やっぱり最低週に2日か3日は習わないとダメですから。
そのスケジュールが全くとれそうにありませんで。
そんな事言ってるからできないんですが。

三味線、でもやりたいですね・・ほんとに。

ま、いくつになってもやれるから・・・

Q:(2014/6/8 東京都墨田区のM.Aさん)

『達郎さんが使用しているギター・エフェクターですが、何故コーラスを2個つないでいるのですか?
またケンタウルスはどの曲で使っているのですか? 』

達郎氏:

ギター・エフェクターは2個つないでいるわけではないです。
1個はエレキギター用、1個はエレアコ用に2個並べております。
ケンタウルスは最近使っておりません。

えぇ・・・また下さい(笑)。
ふっへへ(笑)

そういうの興味がある方でないと、あんまりおもしろいお便りじゃありませんが。

Q:(2014/8/3 兵庫県三木市、Y.Tさん)

『達郎さん、質問があります。
エレキギターの音の良いのは、どうやって探せばいいのですか。

なかなか良い・・・のに・・・ギターに・・
出会えなくて・・・
悩んでいます。

フェンダーとかギブソンを買ったほうがいいですか。
教えてください。

字が汚くてすいません。』

達郎氏:

フェンダー、ギブソンがいいでしょうね、え。

できるなら、ジャパンじゃなくて、なるべく高いヤツ。
ギターはやっぱり高いヤツがいい音します。
木がいい、とかそういうのがありますからね。

通販で売ってる7800円とか、やめたほうがいいです、ああいうの。
ギターの形してるだけで、ギターの音しませんからね(笑)

お金貯めて買って下さい。

この人、いくつでしょうね・・・
まさか小学生じゃないでしょうね。

Q:(2014/10/5 新潟県長岡市のN.Hさん)

『達郎さんはテレキャスを使っていらっしゃいますが、理由を教えて下さい。
僕はストーンズのキース・リチャードが好きでテレキャスを使っています。』

達郎氏:

テレキャスは一番簡単なんです。
つまみが一個。
トーンが一個。
でもトーンはフルテンでですね、つまみもフルテンじゃないと使いません。

マイクが2つで、センター、ブリッジ側、ネック側、この3つのセレクションしかないので。
もうほんとに楽です。
ギブソンのギターなんて、ほんとにトーン絞れば絞った、そういう音質になります。
でも音色作るの難しい。

テレキャスは、もうシンプル、明瞭!
だから使ってます。
テレキャス一筋40年。

Q:(2015/4/12 福島県いわき市のI.Kさん)

『突然ですが、サンソンを聴き始めた影響でハーモニカを購入しました。
複音が出るというYAMAHAのSS-220。

この音、「静かなレジェンド」で竹内まりやさんが吹いてるハーモニカの音と違います。
ガーン!

同じハーモニカが欲しいな・・ミーハー。
よろしければ教えて頂けると嬉しいです。 』

達郎氏:

YAMAHAのそれは、ほんとに、普通のドレミファソラシドのハーモニカですが。
ああいう「静かなレジェンド」のハーモニカは、いわゆるブルースハープと呼ばれるやつです。

10穴の、テンホールとかダイアトニックとか、色々な呼び方しますが。
えぇ・・ブルースハープです。

ブルースハープといえばホーナー(HOHNER) です。
ホーナーは沢山、今種類あるんです。
マリンバンド とかですね、プロハープとか、ありますが。

今、我々が使ってるのはプロハープという黒いヤツで、これだと水とかに強いので。
そういうの使ってますですね。

モリダイラが代理店だから、その辺でネットで見ればすぐ出てきますからですね。
YAMAHAのそういうヤツですと、ブブルースハープは吹けませんから。
お気をつけ下さい。

ふふ(笑)

ボブ・ディランとかニール・ヤングとか演る時はブルースハープじゃないとダメですからね。

Q:(2015/4/19 兵庫県神崎郡のK.Hさん)

『いつも楽しく聴かせて頂いています。
さて、質問なのですが、どうにも口で形容できない音を出す打楽器の名前です。
ジャジャーン、またジャー?

以下使われている曲は
大瀧詠一「君は天然色」
山下達郎「愛を描いて」「土曜日の恋人」
沢田研二「カサブランカ・ダンディ」
などです。

たぶん有名な楽器なのでしょうが、宜しくお願いします。』

達郎氏:

5年にいっぺん位、この楽器についての質問が来ます。
前にも1回写真入りでサンソンのホームページに挙げたことがありますが。

ビブラスラップっていう楽器でありましてですね。
今日、楽器持ってきましたので。

マイクの近くでやると、とんでもない音なんで、少し遠目にやりますが。

♪ ~ビブラスラップ~ Play in Studio

これですね、ええ。
ビブラスラップ。

昔はよく使いましたけど、最近はもう、こういう楽器の本物を見る機会も無くなってきて(笑)
皆コンピューターミュージックになってしまいました。

またホームページにあげときますので。

Q:(2015/4/19 大阪市のK.Aさん)

『 「Ray Of Hope」のライナーのアート・デザインについて。
ギターやピアノ、ドラムスなどがデザインされていますが、「希望という名の光」のページにある楽器は、なんという楽器なのでしょうか。
それとも、楽器じゃないのでしょうか。

どういう演奏方法で、どういう音がするのでしょうか。
全く想像ができません。
是非、ご教授ください。 』

達郎氏:

私の「Ray Of Hope」のアルバムの中の「希望という名の光」のページの、写ってる物は何だという・・・

あのぉ・・
インドとかですねトルコの・・
いわゆるベルですね。
あのぉ・・鐘。

これも持ってきましたので。
ようするに、鐘です。鐘。
こういう

♪~Play in Studio

これが割と小さいやつで。

♪~Play in Studio

大きいのになると、こんな音がします。
時々私のレコーディングに使われてると思いますが。

こういうの、渋谷あたりでですね、インドのお香とか売ってる店に、ぶら下がってるヤツを時々買ってくるんですね。

30年位、こういうの買ってレコーディングに使っているという。
袋一杯にもっております。

それの中から選んで、丁度「希望という名の光」のページに飾ってあるという。
なかなか・・・
ご理解頂けましたでしょうか。

–END–

この記事が気に入ったら・・・フォローして頂けるとうれしいです。
サンデーソングブックの一部を文字お越しでお届けします。
そんなこと聞いて、どうすんの!
スポンサーリンク
9thnutsをフォローする
未来の自分が振り返る

コメント