山下達郎さん サンデーソングブック 2012年04月01日「棚つか+リクエスト」
3/26(月)の達郎さん長崎公演に行きました。
今日のサンソンで博多、長崎公演を「”しみじみ”してしまいました」と達郎さん言われてましたが、鳴りやまぬ拍手に包まれたのは私も始めての経験でした。
止まない拍手のためMCに入るタイミングがとれない程でしたね。
目を細めてうなずきながら嬉しそうに拍手を浴びていた達郎さんでした。
ということで、このブログでは山下達郎さんのサンデーソングブックのほんの一部をテキスト化しています。
誤字脱字は、ご容赦くださいませ。
◎ 冒頭
達郎氏:
4月1日、日曜日。
新年度が日曜日でございます。
2012年度の始まりでございます。
今年度も、何卒皆様、宜しくお願い申し上げます。
そうですね、10年目くらいまでは、この4月の一回目のサンソンはですね、このオールディーズ番組についての解説。
転勤その他でですね、お住まいが変わって何気なくラジオをつけたら私の番組、あたったというご縁があったリスナーの方のためにオールディーズ番組ということの説明を、いろいろしておりましたがですね・・・
もう、20年近くなります(笑)
だんだん面倒くさくなってですね(笑)
年度変わりが、どうだと(笑)
何者だと(笑)いう感じでございます。
本日は1016回目のサンデーソングブックでございます。
お陰さまで、今年2012年の10月に満20周年を迎えることになりました。
長寿番組になっておりますサンデーソングブック、今年度も何卒宜しくお願い申し上げます。
ライブの方は、えぇ・・どこまでやったんだっけ。
だいぶ、前倒しでやっておりますのでですね。
えぇ・・・先週、先々週、博多から長崎へまわって参りました。
博多、福岡のサンパレスホール、それから長崎ブリックホールどちらも素晴らしいお客さんでですね。
なんか、”しみじみ”してしまいました、私。
嬉しいあれでございました。
これで九州シリーズは、今回のツアーは全て無事に終了でございます。
46本終わりました。
残りの18本になります。
昨日・・・今日か!
土日で神奈川県民ホールでございます。3月31日と本日4月1日。
うまくいってるハズでございます(笑)
昨日、本日と神奈川県民ホール、本日も引き続き二日目でございます。
横浜のお客さんは素敵なお客さんでございます。
お待ち申しあげております。
今週は、木、金。4月5、5で中野のサンプラザホール
今回の東京公演、最終になります。
それが終わりますと、いよいよ来週からは東北、北海道へまわっております。
ここがラストスパートという感じでございます。
今週が終わりますと、丁度50本!
よくやって来ましたが、お陰さまで順調に消化しております。
今週も、宜しくお願い申し上げます。
番組の方は、そんなわけで「レギュラープログラム+皆様からのリクエスト」
あわせて棚からひとつかみ+リクエストで引き続き、新年度でございますが、今日も皆様から頂いたリクエスト+レギュラープログラム。
私のレコード棚からアトランダムに色々とお聴きを頂きます。
本日も日曜日の午後のひと時、新年度でございますが。
春休み、真っただ中でですね、行楽の春でございます。
日曜日の午後のひと時、素敵なオールディーズソングで本日もお楽しみを頂きたいと思います。
山下達郎サンデーソングブック。
今日も最高の選曲、そして最高の音質でお届けを頂します。
さて、1月25日に発売しました竹内まりやのニューシングル「いのちの歌」
NHKドキュメンタリードラマ「開拓者たち」の主題歌として1月にオンエアされておりましたが、今週からですねNHK総合テレビで再放送が始まることになりました。
4月3日、火曜日からスタートです。
毎週火曜日、午後10時。
今年1月にBSプレミアムで放送致しましたですね、全4回のシリーズを新しい素材も加えて再編集した48分バージョンとして、全6回のオンエアだそうです。
ドラマの方も是非引き続きお見逃しなく!
主題歌「いのちの歌」も宜しく引き続きお願い申し上げます。
というわけなので、今日は「いのちの歌」
福島県白河市のA.Kさん。
神戸市のN.Tさん。
荒川区のT.Sさん。
リクエスト下さいました。
ありがとうございます。
竹内まりや「いのちの歌」
♪ いのちの歌
~ CM ~
♪ Spring Rain /Silvetti
◎今日は、何よりも・・・
達郎氏:
今日はですね、何よりも、コレ!
ワーナーミュージックダイレクトからようやく出ました。
ラスカルズのボックスです。
1990年代に、私がまだワーナーのイースト・ウェスト・ジャパンという会社のですね、役員やってる時代にですね、ラスカルズのボックス出しましてですね。
限定なんですけども。
それがライノのハンドメイドで、そのマスター使って暫く出ておりましたが、それがいなくなりましてですね。
今度は、また日本で再発になりました。
今回はリキ入っております!
ちゃんと、元のライノのハンドメイドの解説の全訳。それで日本版のジャケットも全部。
それから楽譜とか、そういうようなもの。対訳・・・
現在入手できるラスカルズの音源が全部入ってるというですね。
えぇ・・・またさらに充実した、これ、必携です!
これが究極だと思います。
♪ A Ray Of Hope /The Rascals
◎ リスナーからのお便り(川崎市のS.Hさん)
達郎氏:
ライブの感想はたくさん頂くんですが、ネタバレになるのでご紹介できないのが心苦しいんですが。
そんな事を思っておりましたらですね、川崎市の超常連S.Hさん
『こんにちは、達郎さん。
3月18日NHKホール、約1年ぶりのパフォーマンス参加させて頂きました。
濃密なお時間、ありがとうございました。
ネタバレにならないという事で、もう何年も私がやってる達郎コンサートの楽しみ方を紹介します。
それは定番の曲のところで、バックコーラスのパートを歌う三谷さんのところです。
・・・という多少寝技の参加です。
これだと前の人に振り返って睨まれることもありませんし、かなり大声で歌っても目立ちません。
一オクターブ下げて歌っても3人のコーラスに混ざるので気持ちがいいです。
自己満ですが。』
達郎氏:
すごいなぁ!
『コンサート終盤戦もお体に気を付けて』
達郎氏:
強力な方がいらっしゃいますですね!
えぇ・・・
引き続き、宜しくお願いします(笑)
フフフフ(笑)
♪ Lonely Too Long /The Sandpipers
♪ Panny Arcade /The Shades Of Blue
~ CM ~
◎ 来週・・・
達郎氏:
来週、さ来週は先日お届けしましたオリジナルバージョンのちょいと変形版でございますが。
ドゥ・ワップスペシャルでございます。
ドゥ・ワップのスタンダードといわれる色々な有名曲の、そこの源流の元のバージョンを探っていこうという。
そういうものでございます。
結構学術論文めいたですね、番組になると思います(笑)
来週、さ来週は(笑)
この間のオリジナルバージョンの時は、時間がもったいないので、オリジナルバージョンはですね大ヒット曲ばっかりなので、かけませんでしたが、さすがにドゥ・ワップはそういう訳には行きませんのでですね。
ドゥ・ワップの、そうしたスタンダードのものをお聴きを頂きまして、それの元バージョンといいましょうか、オリジナルバージョン、そういうものもですね、併せて行きますので、ま、2週間ゆっくりやってみようかなと思っております。
月末は珍盤・奇盤を予定しております。
今ソースを集めておりますがですね。
まぁ、またリバイバル、アーカイブ、結構多くやろうと思っておりますが。
月末になりますと、いよいよツアーでがすね、連泊になりますので。
どっかから、東京じゃないところで録音するという形になると思いますので。
引き続き、お便り、リクエストたくさんお待ち申し上げております。
〒102-8080
東京FM「山下達郎のサンデーソングブックの係」
宜しくお願い申し上げます。
◎ リスナーからのお便り(千葉県成田市の・・・さん)
『私は1990年の秋頃より、当番組を聴き始めました。
まだまだ、入門卒業程度のファンです。
過去にリクエストに2回、妻の誕生日代読で2回ほどハガキを読んで頂いたことがあります。
当番組は家族で車で出かけた時、当時4歳の息子が昼寝した際に、童謡のカセットテープを止めた際に必ずといっていいほど放送されていてファンとなりました。
現在もそうですが、妻もその時、何を話しているのか半分くらい理解できないけど、落語っぽい話し方で以外がとよく言っていました。』
◎ リスナーからのお便り(群馬県前橋市のK.Tさん)
『サンソンはネタ切れの無い音楽番組ですね。
私、一応楽器演奏するのですが、ドラムがメインでギター、ベースもいけます。
最近、鍵盤も練習中。
質問です。
カッティングは、1,2,3,4線で音を出していますか?
低音は使ってないですよね。
やっぱり、ミュートストロークが大切ですよね』
達郎氏:
えぇ、そうでもありません。
曲によります。
SPARKLEなんてのは、ベースの弦を6弦を押さえてやっておりますので、ベース鳴ってます。
♪~スタジオでアコギ演奏
でも、ラブランド・アイランドみたいなのは、それが出来ないので・・・
♪~スタジオでアコギ演奏
上の3弦、4弦でいきますね。
それ、曲によりますね。
だから、一概には言えませんです。
割とミディアムテンポのようなヤツはあんまり、6弦、5弦でコードは弾きませんね。
邪魔になるので。
あとは、アコースティック・ギターの場合は違ったりしますが、一概には言えません。
でも、ベースを使う時もあるという事ですね。
◎ リスナーからのお便り(兵庫県川西市のH.Kさん)
『素朴な質問。
ライブは毎公演、必ず録音しているのですか。
差し支えない程度でお話頂ければ幸いです。』
達郎氏:
えぇ・・やっぱ、ライブレコーディングはお金がかかるので、それは選んだ所しかやりませんが。
ただ、DATでPAアウトは毎回録っておりますので、チェックでですね。
それを、今デジタルで、だいぶPAアウトの音がいいので、時々それをデジタルプロセッシングして放送で流すことが、あります。
便利な世の中になりました。
◎ リスナーからのお便り(品川区のA.Yさん)
『実は4月14日、タイタニック沈没100周年を迎えるそうですが、この海難事故の原因は月にあるという新しい理論が発表されたそうです。
事故の3ヶ月半前の1912年1月4日は、実に西暦796年以来、最も月が地球に近づいた日で、これほどの大接近は西暦2257年まで発生しないそうです。
この日に発生した大きな潮位の変化によって着底していた氷山が一度に浮かびあがり、大量の氷山がタイタニックの航路にたまたま流れ着いたという事です。
私は達郎マニアでですが、天文マニアの達郎さんは、どう思われますか』
達郎氏:
・・・僕に書いてきて、面白いので、これ紹介しましたが。
・・・面白いですね(笑)
へへへフフ、また下さい(笑)
◎ リスナーからのお便り(群馬県太田市のN.Aさん)
『達郎さんへ。
達郎さんは泣きながら歌ってますよね。』
達郎氏:
ふふふはは(笑)
いや、笑いながら歌ってるやつもありますよ。
悲しい曲はね、笑いながら歌うんです。
楽しい曲は、泣きながら歌うんです。
そういうと、いいと言われたことがあります。昔人に。
◎ エンディング
達郎氏:
今日は、このへんで。
今日の最後は岐阜県大垣市のS.Kさん。
『長女Cが、昨年10月30日に結婚致しました。
式のBGMを二日間ほど二人で徹夜で考えましたが、入場は達郎さんの「Be My Love」で感無量。
長年の夢がかないました。
式後にBGM三十数曲でプログラム通りで写真入りの2枚組CDにしてもらいましたので、車中でいつも思い出しながら楽しんでおります。
3月20日はCのバースデーなので「Be My Love」を宜しくお願い申し上げます。』
中日新聞に先日私がサンデーソングブックに2月26日の山下家の歌のプレゼントというテーマを褒めてるという投書のあれが貼って下さいました。
ありがたいお便り。
というわけで1993年の私のクリスマス・アルバム、シーズンズ・グリーティングに収められております。
元々はマリオランタの大袈裟な曲でありますが、好きなのでやりました。
Be My Love
今週のオンエア曲
14:04 いのちの歌 /竹内まりや
14:10 Spring Rain /Silvetti
14:17 A Ray Of Hope /The Rascals
14:23 Lonely Too Long /The Sandpipers
14:27 Panny Arcade /The Shades Of Blue
14:33 I’m Not Built That Way /The Hesitations
14:38 There Is Nothing More To Say /The Millennium
14:44 Be My Love /山下達郎
コメント