山下達郎さん サンデーソングブック 2011年10月9日「リクエスト大会」
長崎市内は10月7日から9日までの3日間は「長崎くんち」一色で染まりました。
「長崎くんち」は長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭。寛永11年(1634年)、二人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞」を奉納したことが長崎くんちの始まりと言われています。
踊町の演し物を街中でみてきました。
シャギリの音が胸に響き渡り、感無量でした。
↓大黒町: 本踊
ということで、このブログでは、山下達郎さんのサンデーソングブックのほんの一部をテキスト化しています。
誤字脱字は、ご容赦くださいませ。
◎ 冒頭
達郎氏:
えぇ、巷は三連休でございます。
体育の日でございます。
ハッピーマンデー。
学校関係は運動会、体育祭、そういうものの丁度季節でございます。
昔からこの季節は東京オリンピックの初日を記念して体育の日になりましたから、秋晴れの典型的なところですが。
今年は、ちょっと暖かい感じが致します。
朝はだいぶ涼しくなってまいりましたが昼間はまだちょっと汗ばむほどの日々が続いたりしておりますが。
でも三連休・・・概ね・・・沖縄ちょっと雨だそうですけれども、天気予報みますと概ね晴れ。
連休日和だという感じだそうでございます。
行楽の秋、真っ盛りでございます。
いいですね!
なんか、先週あたりも三連休、今週も三連休、しょっちゅう三連休でございますが(笑)。
私、ライブのリハが始まって一生懸命やっております。
譜面書きつつ。
なにしろ、あのぉ・・・
何十年とやっておりますので、レパートリーが、昔はそれこそ80年くらいですとですね、ほんの百曲も無かったですが。
それが今は二百何十曲になっておりまして・・・
選曲だけでですね・・・なかなか迷います。
何をやるか。
ワンステージで二十数曲しかできませんので、全レパートリーの十分の一くらいしかやれませんので。
さあ何をやって、何をやらないか、そういうもので最近、そればっかりでリハーサルの前半は忙殺されてしまいます。
涙を飲んで落とすと、そういうのもありましてですね。
まあ、でも、あのぉ・・・ライブは、最近はそういうこうプレッシャーとか、そういうんじゃなくて楽しんでやろうと思っておりますので、やりたい曲、歌って楽しい曲がやれればいいな、という感じでございます。
こちらが楽しくやれれば、ご覧になってるオーディエンスの皆さんも楽しんで頂けるだろうと。
そういう勝手な事を考えつつリハーサルを始めております!
番組の方は、そういう訳でずっとリクエスト特集でやっております。
今週も沢山リクエストカード頂きました。
だいぶですね、リクエスト特集続けておりますと渋めの、僕の好きなリクエストカード随分頂いております。
今週はリクエスト特集なのか、棚つかなのかよくわからないような、そういうようなプログラムになりましたが、本当に素敵な曲のリクエスト沢山頂きました。
それに一曲でも多くお応えして今週もお届けしたいと思っております。
日曜日の午後のひと時、連休の真っただ中でございます。
家でまったりされてる方にお楽しみ頂けるように今日は選曲をしてみました。
日曜日の午後のひと時を今日も素敵なオールディーズソングでお楽しみを頂きます。
山下達郎ジャックスカード・サンデーソングブック。
本日も最高の選曲、そして最高の音質でお届けを致します。
えぇと、秋口、ちょっとメロウな感じのリクエストが増えて参りました。
その中から、こんなやつ。
ちょっと今日は、頭もお終いもちょっと古めでいってみたいと思います。
広島市のN.Kさん。
静岡市のY.Tさん。
杉並区のK.Kさん。
頂きました、私の1978年のアルバム「GO AHEAD」に入っております。
アルバム「ソノリテ」にも最収録を致しましたお馴染「2000トンの雨」
♪2000トンの雨
~ CM ~
◎ リスナーからのお便り(八千代市のI.Hさん)
『 中学生の頃、初めて買ったのがGeorgy Girlでした。
ジャケットは覚えていますが、引越しているうちに見当たらなくなりました。
その頃音楽では後進国だったオーストラリアのグループが何で日本だ流行ったのか不思議です』
達郎氏:
東芝レコードが頑張ったんです!
『軽やかなテンポで歌うオーソドックスなコーラスが素敵でした。
達郎さんのレコード棚にありますか?
あったらいつかかけて下さいね。』
達郎氏:
いつも頂く、私のイラストで書いてきて下さいます。
ありがとうございます。
オーストラリアは決して音楽では後進国ではございません。
ロックンロール、十分にですね盛んな国でございます。
ので。
あしからず、ひとつ。
◎ リスナーからのお便り(宇都宮市のA.Tさん)
『 1990年11月3日、長女一歳十カ月で買った車が先日、21年6万キロの務めを終え退役しました。
ドアロックのポッチは歯固めに丁度いい硬さのようでした。
そんな長女も今年は社会人になりました。
我が家の歴史が詰まった車でした。』
達郎氏:
えぇ・・・
昔の、車買ったばかりの時のお嬢さんの写真と、今のお嬢さんの写真ですね。
いいですね、こういう車と比較して・・
御家族の歴史が物語っている、良い写真でございますが。
『リクエスト、秋の昼下がりにギターインスト、チェットアトキンスのお奨めの一曲をお願いします。』
◎ リスナーからのお便り(豊橋市のN.Yさん)
『 稲も黄金色となり、彼岸花の赤色とともに鮮やかに写っていますが、黄金色の稲も刈り取られ、おいしい新米です。
楽しみが多い食欲の秋、到来です』
達郎氏:
えぇ・・・お便りでございますが。
リクエスト、ベンチャーズ。
ずっとスタンドバイミーでしたけど、ベンチャーズに変えましたね。
そのうち・・
へへ(笑)
◎ リスナーからのお便り(船橋市のT.Nさん)
『 先日とある楽器屋さんの前を歩いていたらRay Of Hopeの楽譜があるではありませんか。
B5版のギター曲集とA4版のピアノ譜。
いつもは小さなCDサイズしか見ていなかったので、もううっとりでした。
大きなサイズでの、あのジャケ写は素敵ですね。
二冊買ってしまったのは言うまでもありません。
ほんのラストページに「スーパーバイザー山下達郎」とありありましたが、本当に監修されたのですか。
十一月のアナログ盤も楽しみです。』
達郎氏:
楽譜でまして、ドレミかな?
えぇ・・お買い上げありがとうございます。
監修という意味がアレですけれども。
ああいう楽譜、ピアノとかギターの学習譜はですね、コードがしばしば、かなり間違っておりますので。
コードのチェックを全部しております。
ちゃんとした、僕が作っているコードで、ちゃんとピアノもギターも譜面でなっておりますのでですね。
あるでしょ?
そういうバンドモノとか全然違うコードだったりして。
ビートルズとか昔キーも違っておりましてですね、そういうのがありました。
そういうことには、なりたくないという。
長くなりました(笑)
◎ リスナーからの質問(仙台市のH.Jさん)
『 達郎さんは海外公演の予定などはないのですか。
アメリカ・ロサンゼルスには叔母と従妹、フロリダには姉夫婦が住んでいるので。
「山下達郎 in ロサンゼルス」・・なかなかよい響きだと思います。
達郎氏:
お気持ちはわかりますが、私、海外公演は全く興味が無いので。
◎ リスナーからのお便り(愛知県小牧市のO.Sさん)
達郎氏:
超常連ですが、どこまで真面目だか判らないようなお便りをいつも下さいます。
『 今週は、いよいよF1日本グランプリで鈴鹿通いです。
ところで達郎さん、国歌斉唱はいやですか?
やって欲しいなと思いまして・・・
ディナーショーが大嫌いな事は知っていますが。』
達郎氏:
暇だとしか思えないようなお便りですね。
~ CM ~
◎ 来週
達郎氏:
来週なんですが、このままリハーサルを、こうやってリクエスト特集で乗り切ろうと思っていましたが訃報が入って参りました。
シルヴィア・ロビンソン
私の大好きなソングライターそしてプロデューサー
そしてシンガーでもありますが。
シルヴィア・ロビンソン亡くなってしまいました。
亨年七十五。
シルヴィア・ロビンソンは、ほんとに影響を受けた人なので、来週は「シルヴィア・ロビンソン追悼特集」を致したいと思いますが。
ちゃんとしたバイオグラフィーときちんとした・・・時系列で調べてる余裕がありませんので、「シルヴィア・ロビンソン追悼特集」でございますが、殆ど「棚つか」でございます。
私の好きなシルヴィアの作品をかけて55分、シルヴィア・ロビンソンを偲ぼうという。
そういう追悼特集でございます。
◎ 竹内まりやさん
達郎氏:
(竹内まりやさんが)松田聖子さんに曲を書くというのが先週ですね、新聞とかワイドショーとかで賑わしたと思います。
松田聖子さんの11月23日発売の新曲「特別な恋人」というシングルの作詞作曲、それからプロデュースでございます。
これ、私、関係してるのかというお便り沢山頂いておりますが、私全く関わっておりませんので。
ひとつ宜しくお願いします(笑)
だから、どうしたって(笑)
◎ リスナーからの質問(仙台市のT.Kさん)
『達郎さんが好きな作家はどなたですか。教えて下さい。
私は仙台市在住の作家、伊坂幸太郎さんの作品が大好きです。』
達郎氏:
えぇ・・・同じ質問、岡山県瀬戸内市O.Hさん。
『好きな小説家は誰ですか。
私はスティーブンキングです。
日本人なら村上春樹ですが。
どの話が好きですか?作家名と作品名をお答えください。
読書の秋を盛り上げましょう』
達郎氏:
よくわからないお便りですが(笑)
前にもよく、そんな質問いただきますが。
私は、そういう意味でこの方達のような好きな作家といいますと樋口一葉です。
樋口一葉は唯一、全作品読破した数少ない作家の一人ですが。
何がといったら「にごりえ」ですかね。
とにかく樋口一葉大好きです。
もう、あの、新婚で死んだ人がですね五千円札になっているんですから世の中皮肉だなって感じがしますです。
◎ リスナーからの質問(埼玉県のI.Hさん)
達郎氏:
相変わらずKくんの質問コーナー。
『達郎さんはお風呂は長く入る方ですか、それともすぐ出ますか』
達郎氏:
私は長いです。
腰湯ですから。下半身浴ですから。
たっぷり入ります。
『銭湯に行ったりしますか』
達郎氏:
最近は行きませんね。
『達郎さんの節電方法は』
達郎氏:
すごい質問ですね。
最近はオーディオから電気こまめに切ります。
だいぶ電気代減りました。
ほんとにアレですね。節電すると電気代減るんですね。
よくわかりました。
◎ リスナーからの質問(浜松市のK.Hさん)
達郎氏:
毎週毎週、最近ライブがみの質問が、引きも切れませんが。
こんな事聴いて、どうすんだっていうアレですが。
『客入れの時に流れているBGMは普段からピックアップしたものでしょうか。
それともコンサートが始まる前に”さあ、やるぞ”と選曲して作るものなのでしょうか。
とても気になります』
達郎氏:
気になったら、どうなるんだって(笑)
しこしこ、一年中考えてやっております。
ドゥワップのシングル買ったらそこで聴いてですね、デジタルプロセッシングして素材で持っております。
前の日なんかやったら、大変です。徹夜で。
『ライブの初日は御赤飯とか鯛の尾頭付きなどでお祝いしてから家を出たりしますか』
達郎氏:
するわけ、ねーじゃんそんなの(笑)
『最近のライブではギターの弦が切れる事が無くなっていますが、どうしてでしょうか』
達郎氏:
ギターの弦って書いてありますが、弾って書いてありますね(笑)
『一、弾が良くなった。
二、達郎さんの腕が上がった。
三、たまたま 』
達郎氏:
酷いよね、この人ね。
ほんとに。
あのぉ・・・弦のメーカー変えたんです。
そしたら切れなくなりました。
前使ってた弦のロットが非常に悪かったので、それで切れてたんですが。
判りませんよ、ほんとに今は、そういう、こう品物がですね劣化するとか、そういう事がこっちでは同じものを使ってるつもりなんですが、判らないという。
なかなか、難しいです!
◎ エンディング
リスナーからの質問(岡山市の匿名さん)
『達郎さん、どうかこの悩みを聞いてやって下さい。
私、何枚も同じレコード持ってます。
持っているのに、安く売っていると買ってしまいます。
私が買わなければ、このレコードは新しいファンをつかむかもしれないのに、人に買われるのがイヤなんです。
私は卑しい人間でしようか。
以前レコードマップで達郎さんは”僕が手に入れて放送することで少しでも社会に還元されればいい。このレコードが誰にも聴かれないで埋もれていくのは悲しい”と行っていましたが、どうしたら、そのような心の広い人間になれるのでしょうか。
教えて下さい。
辛くて辛くて夜も眠れません。
どうか、この罪深いレコード・ハンターにお慈悲を。
ちなみに小さな恋のメロディ(サントラ10枚)
トレーシーハイドを他の男に触らせてなるものかって、ほとんどアホです。変態?』
達郎氏:
まぁ、そうかもしれませんね。
でも、気持はわかりますね。
俺しかこのレコード聴かせたくないっていう、そういうコレクターの心理っていうのは、そっちの方がパーセンテージとしては多いですから。
私の知り合いのコレクターもたくさんそういう人がいます。
“貸してくれ” ”いや~だよ”って、そういうヤツがですね、たくさんいます。
気持ちはわかりますが、でも無駄じゃないでしょうかね。
そういう欲っていうのはですね。
適当なところで折り合い付けないとダメです。
と思うんですがね。
最後に言うハガキとしてはふさわしくなかったかもしれませんが、まぁ・・・
今日は、このへんで。
来週はそういう訳で『シルヴィア・ロビンソン追悼で棚からひとつかみ』
で、お届けしたいと思っております。
♪涙のワンサイデッド・ラヴ /竹内まりや
今週のオンエア曲
14:04 2000トンの雨 /山下達郎
14:08 Georgy Girl /The Seekers
14:12 Main Street Breakdown /Chet Atkins
14:16 Precious Precious /O.V.Wright
14:21 Thin Line Between Love And Hate /The Persuaders
14:32 Jean /Rod McKuen
14:35 I Like It /The Emotions
14:43 涙のワンサイデッド・ラヴ /竹内まりや
コメント
こんにちは、maedaです。
サンデーソングブックに関係ないのですが、hip chick
のベースの川内啓史さんがhip chickのライブの映像を公開しているのですがそこでの小笠原拓海さんが叩いている
ドラムはパールではないような、ソナーかヤマハに見えるのですが、ドラムを変えたのかな?
hip chickだけなのかな?
http://keishisblog.blog89.fc2.com/
maedaさん、こんにちは。
管理人の9thNUTSです。
お便りありがとうございます。
映像みると小笠原さんがhip chickで使ってるドラムセットはヤマハのようですね。
hip chickサウンド用のセットなのか、ライブハウスの借り物なのか・・・
果たして!