山下達郎さん サンデーソングブック2024年4月14日『春で棚からひとつかみ』(#1644)

山下達郎サンデーソングブック 
サンデーソングブック

福岡市内のお天気は晴れ
気温が27℃!

達郎さんの初マイカー、中古市場ですごい価格ですね~

ということで、このブログでは毎週日曜日 午後2時からTokyo FMをキーステーションにオンエアされている山下達郎さんのサンデーソングブックの一部を文字お越ししています。
誤字脱字は、ご容赦くださいませ。

スポンサーリンク

冒頭

達郎氏:

4月も、もう半ばになりました。
早いものでございます。

でもこっちは、すごく前倒しで録っておりまして
またお天気のご機嫌は伺えませんが。

どうも4月というのはですね
私、なんかこう・・・物事が温まってくるというか、そういうようになる
なんかこう、体が弛緩してくるというか・・・
そういう感じがしましてですね。

なんか夏の終わりで涼しくなってくる方がなんか集中力がある
そういうような感じがいたしますが、贅沢言っちゃいけません。

啓蟄と言いましょうが、もの皆目覚める春なので。
なので、ちょっとダレ気味な気持ちをですね、引き締める。
あとは、世の中がちょっと暗いので。
少し明るくしようと。
なので、春なので
今日は「春で棚から一つかみ」

春の歌

厳密に春の歌じゃなくてもいいです。
「春で棚からひとつかみ」
何度か、やったことがありますが。
だいたい春の歌って、色々ありますけど
だいたい好きな歌、決まってるので
割と今日は、以前やったやつのかぶってますけど
いいんです。
気持ちよければ、それで。
なんて言う具合に、春はそういう具合にルーズな気持ちになってきます。

それでも日曜日の午後のひと時は
すてきなオールディーズソングでお楽しみをいただきます。
山下達郎サンデーソングブック
本日も最高の選曲と最高の音質でお届けをいたします。

「春で棚からひとつかみ」

山のように頂いておりますリクエストカード
竹内まりやさんの「色ホワイトブレンド」

中山美穂さんに提供した曲のセルフカバーでございます。
1987年のアルバム「リクエスト」に入っております。
たくさんたくさんリクエストいただきました。
川崎市のW.Mさん 超常連の方
仙台市のT.Tさん
いつもありがとう

杉並区のI.Sさん
名古屋市のA.Yさん 中学2年生
仙台市のK.Nさん 超常連

俺初めていただきました横浜市のH.Mさん
他山のように頂きました。
「色ホワイトブレンド」

♪ 色・ホワイトブレンド / 竹内まりや

~ CM ~

♪ Spring Is Nearly Here / The Shadows

♪ Spring Rain / Silvetti

♪ Springtime Mama / Henry Gross

スポンサーリンク

すてきなお便り

達郎氏:

福島県いわき市のS.Mさん

『私は留学生と働いています。
つくづく日本語の難しさを感じています。
「あれ」「これ」をよく使いますが
彼らにとっては「何?」となるみたいなので
なるべく使わないように気をつけていますが
忙しいと使ってしまいます。

驚くことに彼らの字はすごくきれいです
見習おうと思います。
いくつになっても人生勉強ですね。』

すてきなお便りでございます。

♪ Spring Again / Lou Rawls

当時の最高峰のアレンジャーが束になって作った曲

達郎氏:

お知らせの前には、またしっとりと
スコット・ウォーカー
スコット・ウォーカーは何年か前に特集しましたが
その時にかけられなかったと思います。
68年のアルバム「Scott 2」
初期4枚のソロアルバムで
これがベストだと思います。

「Jackie」「Next」「Wait Until Dark」たくさん入ってますが
B面の一番最後に入っております曲が「Come Next Spring」という
これ1956年の同名の映画「Come Next Spring」という映画の主題歌でありました。
トニーベネットがその時に歌っておりました。
だけど正直申し上げて
こちらのスコット・ウォーカーの方が出来がいいような気すらします
アレンジがウォーリー・ストット
後に、ジェンダーで女性になってしまう人ですけれども

このアルバムはそれに加えて
レグ・ゲスト、ピーター・ナイト
当時の最高峰のアレンジャーが束になってやっておりますので
素晴らしい出来ですが

その中でも最後を置かざる1曲

”新しい春が来て 緑の目が吹いて
その頃には あなたも戻ってくるだろう

という、そういうような愛の復活を願う一曲であります。

♪ Come Next Spring / Scott Walker

~ CM ~

来週

達郎氏:

「春で棚からひとつかみ」でお送りしておりますが
ここんとこ、ずっと申し上げておりますが
4月24日
ですので来週の水曜日になりますが
竹内まりやさんの2007年に発売されましたアルバム「デニム」
当時はCD onlyだったんですけれども
アナログ盤を最近のアナログ・ブームに便乗しまして
アナログ盤を発売することになりました。

ですので、来週は17年ぶりになりますが(笑)
「デニム」の宣伝なんてことですね、宣伝!宣伝♪ 
やってみたいと思います。
「デニム特集」

ほんでもって、引き続き、リクエスト、お便り 
たくさんお待ち申し上げております。
〒102-8080
東京FM 山下達郎サンデーソングブックの係

「山下達郎 PERFORMANCE 2024」開催決定!

達郎氏:

私の方はツアーが決まりました。
7月12日からスタートいたします。
こちらの方は告知しております。

山下達郎オフィシャルサイト
https://www.tatsuro.co.jp/

こちらの方でご確認ください。

自主制作アルバム『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』がアナログLPで発売

達郎氏:

今日はもう1個ありましてですね。
私、19歳の時に1972年になりますので、52年前になりますが
自主制作でアルバムを作ったことがあります。

『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』というタイトルですけれども。

A面がビーチボーイズのカバーで
アナログB面がドゥ・ワップとか
ロックン・ロールとか色々とやっております。

いわゆるカバーばっかりなんですが
アマチュアバンドですので、つたない演奏なんですけども

当時アナログ盤で100枚自主制作をしました。
それがですね
私もこうしたあのプロのミュージシャンになったので、
そういうのを聴きたいという物好きな方が現れました。

85年に1回アナログ化しまして
現在は、1992年だと思いますがCD化しまして、ファンクラブのネット通販でのみ発売しております。
これがまたアナログで再発するというですね。
神をもう恐れぬ・・
最新リマスター&バイナル・カッティング!

そんなようなね大したもんじゃないんです!
ですが、39年ぶりのアナログ再発であります。

これの詳細は私のオフィシャルサイト
https://www.tatsuro.co.jp/
ご確認ください。

この放送終了後15時以降です。
別にそんな~(笑)
限定版になりますので、お早めにご予約ください。
でも、たいしたアレじゃありませんから(笑)
すいません~
気は心

発売日を忘れました
7月10日に発売になります
よろしくお願いします

♪ Some Other Spring / Billie Holiday

♪ In The Springtime / Maxi Priest

エンディング

達郎氏:

今日はこの辺で。
来週は「デニム」アナログ発売記念特集です。

今日は、お時間が結構ありますので
先日のお叱りの挽回して、お便りお時間まで1
枚でも多く・・

達郎さんは親知らずを抜いた経験はありますか?

達郎氏:

北海道様似郡 S.Yさん
20代の超常連

『親知らずを1本抜きました。
ない方がいいだろう、すぐに回復するだろうと
安易な思いで抜きましたが
だんだん痛くなってきました
しかも顎よりも先に瞼が腫れてきて
こんな時、急にものもらいも発症したのことも絶望
インターネットで調べると目が腫れることも
あるとのこと
ひとまず安心ですが
果たして明日は仕事に行けるのだろうかと、考えつつ
誕生日を無事に迎え
サンソンを安らかな気持ちで聞きたいと思い
数ヶ月ぶりにハガキを書きました。

達郎さんは親知らずを抜いた経験はありますか?
そんなこと聞いてどうするのコーナーでお願いします。』

達郎氏:

ないんだよ!そんなもん!

私は23の時に、左の上の親知らずは、横向いてはえてましてですね。
それが虫歯になって、それを抜きまして
で、こないだ右も抜きました。

で左の下の方が、ちょっとずれてるので
そのうち抜かなきゃいけないかなっていう
そういうのは親知らずっていうのは、そういうものでありますが
大丈夫です。

達郎さんの初マイカー

達郎氏:

そうかと思えば
西宮市のN.Yさん

『娘が4月から職場が変わり
その通勤のために初めてマイカーを購入しました。
青色の小さな車です。
娘は納車をとても楽しみにしています。
達郎さんの初めてのマイカー購入の記憶はいかがでしょうか?』

達郎氏:

私は、最初の車は、おじさんにもらった
サニークーペのGXというやつですね。

これは名車で、それを乗りつぶしました
今でも思い出します
ラジカセで聞いたアストロノーツが忘れられません。

Burt Bacharachは「バチャラッチ」とか「バカラッハ」

達郎氏:

富山市の超常連のY.Yさん

『昔の出版物を見ると
外国人の名前や、外国人の単語の表記が現在と異なっていることがあります
「アピール」という単語が「アッピール」となっていたり
洋楽ミュージシャンの名前にも、古い表記というのはありましたか?

例えば「オーチス・レジン」とか
「カーチス・メインフィールド」とか
面白い表記があれば是非教えてください。』

達郎氏:

何つったってバート・バカラック(Burt Bacharach)です!
誰も読めなかったんで「バチャラッチ」とか「バカラッハ」とか
最初はそういう感じで
あれが「バカラック」と認識されるまで、ずいぶん時間がかかりました(笑)。

サンソンでハガキが読まれると・・・

達郎氏:

新宿区のY.Nさん
超常連

『先日の放送でハガキが読まれました
と家族に話したところ
妻がぽつりと「放送で読まれた年は達郎さんのライブチケットに当たったことないのよ。知ってる?」
だそうです。
今年こそ行くぞ!ライブ』

達郎氏:

ご健闘を(笑)

毒蝮三太夫さんの印象的なお言葉

達郎氏:

足立区のT.Aさん

『先日行った毒蝮三太夫さんの
米寿記念を兼ねた寄席での印象的なお言葉を一つ

「どうせ冥途へ行くのなら、やっぱり日本がいいな
これが本当のメイド・イン・ジャパンだ』

おあとがよろしいようで』

達郎氏:

毒蝮さん、素晴らしいですね!
おめでとうございます。
いつまでも、お元気で

達郎さんの好きな作家

達郎氏:

千葉県茂原市の超常連 T.Hさん

『達郎さんはレイ・ブラッドベリを好きだということは有名ですが
日本の作家で忘れがたい作家はいるのでしょうか。』

達郎氏:

樋口一葉さんはもう一番好きな作家です
樋口一葉さんほ、とんど日記も含めて全部読破しました
今でも読んでおります

達郎さんの好きなご存命の落語家

達郎氏:

落語ネタは多いんですけどね。
ちょっと遅れてきたはがき
神戸市のW.Mさん

『達郎さんは、落語を好きとのことですが
存命の落語家でお好きな方はどなたですか。
また昭和の三大名人 志ん生、圓生、文楽でどなたが一番好きですか。』

達郎氏:

志ん生あれば一生大丈夫という・・
でも圓生師匠もすごいです
文楽師匠もすごいです
甲乙もちろんつけ難い。

存命の落語家って、言ってるだけで5分ぐらいかかりますよ!ダメです、はい
素晴らしい方が、たくさんいらっしゃいます。

今日一番ウケたやつ

達郎氏:

今日一番ウケたやつ
皆さん狙ってきますね
福岡県の超常連 U.Yさん

『先日、妻がたまたま僕の足の裏を見て驚いて言いました。
「あんた足の裏がきれい! あんまり足使ってないと違う?」と
あまり家事や水仕事をしていないので荒れていない手みたいな言い方をされました。
「毎晩パックしてるわ」と返事しておきました。』

達郎氏:

皆さん、なかなかあれですよね(笑)
本当にね
仲良くどうぞ

今日の最後

達郎氏:

というわけで春で棚からひとつかみ
今日の最後は、これ春の歌というよりは
春をテーマにした歌と・・・まあ何でもいいんです。
我々の世代は、全員がこれをビーチボーイズのバージョンで知っております。

「Their hearts were full of spring」というですね
夫婦が共に生活して、老いていく歌ですけれども

作曲したのはボビー・トゥループ(Bobby Troup)という「Route 66」の作曲家ですけども
フォア・フレッシュメンのアカペラバージョンがとても有名ですが
ビーチボーイズのアカペラバージョンもそれに勝るとも劣らないんですけども

今日は、私の1999年のアルバム
「On The Street Corner 3」の一人アカペラバージョンでお聴きをいただきます

「春で棚からひとつかみ」
ご清聴ありがとうございました。

♪ 心には春がいっぱい / 山下達郎

クロージング

達郎氏:

お送り致してまいりました
山下達郎サンデーソングブック
「春で棚からひとつかみ」でございました

かなり前倒しなので(笑)
ちょっと調子が出ませんけれど

4月も半ばになりますと、本格的にお花見そろそろ・・・済んでるのかな
そういうのは言えないのが辛い(笑)
来週は直近でやれますので、少し回復するかなと

季節の変わり目
いつものことながら
皆様くれぐれもお体お大事に

山下達郎サンデーソングブック
来週もセイム・タイム、セイム・チャンネルでみなさんごきげんよう
さよなら

今週のオンエア曲

14:03 色・ホワイトブレンド / 竹内まりや
14:07 Spring Is Nearly Here / The Shadows
14:12 Spring Rain / Silvetti
14:16 Springtime Mama / Henry Gross
14:20 Spring Again / Lou Rawls
14:26 Come Next Spring / Scott Walker
14:35 Some Other Spring / Billie Holiday
14:38 In The Springtime / Maxi Priest
14:47 心には春がいっぱい / 山下達郎

コメント