青山純さんのドラムを最初に聴いたのは、1970年代のプリズムでした。
普通の8ビート、16ビートなんですが、すごく心地よいリズムと音色のドラムが強烈な印象でした。
その後、山下達郎氏のツアーで青山純さんの生ドラムを何度か体感することができたのですが、伊藤さんのベースと青山さんのドラム演奏には釘付けになりました。
単純な8ビートの曲でフィルも「タン・タタトン」くらいで、はっきり言って全然難しくないリズムの曲でも、青山さんが演奏すると、スネアの”パンッ”っていう音色・間隔とか、タムの音色・音圧の変化で、素晴らしい曲になります。
青山さんのドラムの特徴は、なんといってもリズムの安定感です。
裏で叩こうが、フィルインしようが、途中でブレイクしようが、曲のイントロと後半で全くリズムが変動しないのです。
MISIAの2002年ツアーで演奏した「Everything」を使って、曲の前半リムショットと後半サビのスネア(途中フィルインしたりしてます)のショット間隔を計測してみました。
それぞれ40秒程度を計測しました(解析ソフトはSound Engine Freeを使いました)。
ゆったりした壮大な感じの曲ですが、私のようなアマチュアが叩くと、途中でフィルインしたりすると、そこでリズムが変化してどうしもリズムが一定にならないのです。
MISIA Everything(THE TOUR OF MISIA 2002)
曲の前半リムショット(15ショット)
・間隔の平均値:1.822秒
・平均より最も早いショットは、平均から0.01秒早い程度
・平均より最も遅いショットは、平均から0.02秒遅い程度
曲の後半サビのスネアショット(15ショット)
・間隔の平均値:1.823秒
・平均より最も早いショットは、平均から0.03秒早い程度
・平均より最も遅いショットは、平均から0.03秒遅い程度
さて、計測結果ですが、曲の前半と盛り上がるサビでショット間隔は1/1000秒程度しか変化してないのです。
恐るべし、青山純!!
コメント
青山純さんのドラムを、またライブで聴きたいですね。
今日ここへ来てよかったです。
Everythingを教えていただいてありがとうございました。
冨田ラボさんのアレンジなので好きな曲です。
まりこさんへ
こんにちは9thNUTSです。
> 青山純さんのドラムを、またライブで聴きたいですね。
ほんとに、そうですね。あの音、時間と空間を区切るクリック感が、なんともたまりません!
> 今日ここへ来てよかったです。
> Everythingを教えていただいてありがとうございました。
また、いつでもお越しください。
> 冨田ラボさんのアレンジなので好きな曲です。
そうだったんですか!! 情報提供ありがとうございます。
冨田氏のアレンジとは知りませんでした。
昨日のコメントでアレンジは冨田ラボさんと記しましたが、正しくは冨田恵一さんでした。訂正します。
自身のプロジェクトの時は「ラボ」さんらしいです。
といっても冨田さんのアレンジは全部好きなんですが。
あっ、ここは達郎さん関連のブログなんですよね、失礼しました。
もちろん達郎さんが一番に好きです。
まりこさん
コメントありがとうございました。
今度、冨田さん関連の音楽を聴いてみようと思います。
アレンジャーとして活躍されていることくらいしか知らなかったもので。
また、いろいろなコメントをお寄せください。
達郎さん関係でなくても、全然OKです。
それでは。 管理人 9thNUTS
9thNUTSさん、maedaと申します。
いつも見させて(読ませて?)頂いております。
文字起こし、ご苦労様です、聴き逃したサンデーソングブックでも聴いた気になるので便利です。
僕も青山純さんのドラムが好きで、ドラムたたけないくせに、昔青山さんのドラム聴きたいがために、佐藤博さんのコンサート行ったりしていました。
しかし、達郎さんとやらなくなったのは残念ですが、misiaのライブ映像やプリズム時代などの映像がyou tubeで青山さんが見れるので我慢します。
[色:0000FF]maedaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
> 僕も青山純さんのドラムが好きで、ドラムたたけないくせに、昔青山さんのドラム聴きたいがために、佐藤博さんのコンサート行ったりしていました。
佐藤博さんのコンサートに行かれたことあるんですか!! すごい、いいですね。
私も佐藤さんのアルバムを何枚か持ってます。大好きです。
> しかし、達郎さんとやらなくなったのは残念ですが、misiaのライブ映像やプリズム時代などの映像がyou tubeで青山さんが見れるので我慢します。
そうですね、青山さんの生ドラムを聴きたい!!
ちょっと、お太り気味の青山さんですけどね。
それでは、来年もよろしく。[/色]