そんな事聞いて、どうすんの!2017年下半期(2017/07~2017/12)
サンデーソングブックではお馴染の「リスナー質問 vs.達郎氏」のやりとり。
キュンとくる質問や専門的な質問、それから「今日一番おもしろかったお便りはこれ」など・・・
2017年の7月から12月までのQ&Aをまとめてみました。
誤字脱字は御容赦ください。
ちなみに、
2009年4月19日から12月27日は、こちら
2010年1月17日から06月27日は、こちら
2010年7月4日から12月12日は、こちら
2011年1月23日から6月26日はこちら
2011年7月10日から12月25日はこちら
2012年1月1日から6月24日はこちら
2012年7月8日から12月30日は、こちら
2013年1月1日から6月30日は、こちら
2013年7月1日から12月31日は、こちら
2014年1月1日から6月30日は、こちら
2014年7月1日から12月31日は、こちら
2015年1月1日から6月30日は、こちら
2015年7月1日から12月31日は、こちら
2016年1月10日から6月19日は、こちら
2016年7月3日から12月25日は、こちら
2017年1月8日から6月4日は、こちら
2017年7月2日から12月31日は、こちら
2018年1月7日から6月24日は、こちら
2018年7月1日から12月30日は、こちら
それでは、どうぞ。
Q:(2017/7/2 埼玉県新座市のI.Fさん)
『突然ですが、質問です。
お酒好きな達郎さんですが、ビールは飲めないというのは、ほんとですか。
あと、コーヒーもだめですか。
ファンにとっては、どうでもよくないので教えてください。 』
達郎氏:
ビールは飲めないわけじゃ、ありませんけれども。
ビール飲むと、お腹いっぱいになっちゃうじゃないですか。
だから泡モノは、なんかもったいない感じがして。
ご飯が食べられない(笑)という、そういう(笑)・・
あの・・せこい根性です(笑)
スイマセン。
あんまりビール飲みませんね。
Q:(2017/7/2 長野県上田市のS.Kさん)
『ライブの質問です。
ステージのセットや電飾やギターなどの楽器類の運搬方法は、大型トラックで運んでいると思いますが、北海道や長崎など飛行機で行かないと、行けない場所の運搬方法は、何を用いるのですか。
さすがに飛行機では運べませんよね。
ぜひ運搬方法を教えてください。 』
達郎氏:
って・・そんなこと聞いてどうすんだ(笑)
フェリーです、フェリー。
ちゃんとフェリーで行きます。
だからそういう、こう・・沖縄から北海道みたいなところは、中二日で行けませんので。
そういうときは、ちゃんとスケジュールを調整して行きませんとなりませんので。
我々のスケジュールだけじゃなくて、トランポのスケジュールも考慮しなければならないという。
トラックドライバーのみなさん、がんばってやって頂いております。
お世話になっております。
安全運転でよろしくお願いします。
Q:(2017/7/2 清瀬市のH.Mさん)
『コンサートツアーでお見かけする達郎さんは、長袖シャツを二つくらい折って着ていらっしゃいますが、半袖は着ないのでしょうか。
私服も長袖だけなのでしょうか。』
達郎氏:
・・・ふっへへへ(笑)
半袖持ってません!僕
若い頃から長袖一辺倒です。
Tシャツもほとんど着ませんね。
ポロシャツも着ませんし。
アロハも着ませんね。
だいたい、夏でも長袖です。はい。
それは、なんか・・若い頃からずっとそうなので。
今までそうだと、いうことでですね。
なんか半袖、あんまり好きじゃないっていうかね。
あれです・・・
なんか、ね。
Q:(2017/7/9 大阪市のK.Aさん)
『クリス松村さんによれば、DJの役割は、
(1)選曲をすること
(2)曲紹介すること
(3)レコードに自分だ針を落とすこと
(4)曲終わりに、アーティスト名とタイトルをもう一度言うこと
だそうです。
私の聴いてる音楽番組の範囲ですが、(4)をしているDJは少数派のように思います。
わずか数秒のことなのに。
なお、(4)をする理由は何故でしょうか。
長年の間に培われたルールであれば、音楽番組向上委員会の委員長の達郎さんに、是非発信をお願いします。』
達郎氏:
要するにね、曲終わりにアーティス名とタイトルをもう一度言うことですね。
あの・・途中で聴く人がいるんですね。
その曲の途中でラジオのスイッチをつけた人のために、最後にアーティス名と曲名を言うというんが、それが、ま、要するにラジオのマナーです・・DJの。
そういうことです。
車に乗って、つけるとかですね、そういうことでございます。
Q:(2017/7/16 大阪府東大阪市のK.Hさん)
『サンソン、いつも楽しく聴いておりますが、リクエストや音楽の話に、なかなかついて行けません。
サンソンリスナーのレベルの高さに、いつも驚きます。
話題について行けるようになりたいのですが、達郎さんは、まず誰を聴くことをおすすめしますか?
また達郎さんが音楽を好きになったきっかけの1曲を教えてください。 』
達郎氏:
あの・・・
数聴かないとダメです(笑)
サンソンにハガキを頂く、超常連の方々は、みんな毎日ラジオを聴いて育った人達であります。
その中から、自分のいいなと思うのが、ありましてですね。
だから何を聴くというよりも、自分がいいなと思うものが多ければ、好きこそものの上手なれってヤツですです。
そういう中から、少しづつ自分の趣味がですね決定していきますので。
お若い方でしょうかね・・・
焦って聴いてもしょうがないですからね。
のんびり行きましょう。
ぜんぜん知らなくても、いいんです。そんなもん。
聴いて、いいな思えればいいんです、それで。
それのお手伝いしてるだけですから、私。
Q:(2017/7/16 山口県周南市のW.Mさん)
『5月28日広島公演に参加させていただきました。
いつもに増して、達郎さんのパワフルでエモーショナルな歌声に圧倒され、感動致しました。
さて、こんなこと聞いてどうする的な質問ですいません。
ベースの伊藤広規さんといえば、ジャズベにバンダナですが、あのバンダナは、いったい何枚でローテーションされているのでしょうか。
そして、そのチョイスには、どんな拘りをお持ちなのでしょうか。
どうしても知りたくてペンを取りました。
たいへん失礼で申し訳ありません。
達郎さんのご存知の範囲でお答え頂ければ幸いです。 』
達郎氏:
伊藤広規、本人に聞いてきました。
基本的にツアーごとに1枚だそうです。
弦を張り替える以外は、はずしません。
去年は緑、今年は青のストラップの色に・・
ストラップに合わせているそうです。
でも、ツアーごとに1枚だそうです。
全然、執着してないそうです。
えぇ・・・ジャンジャンって感じですね(笑)
またください。
Q:(2017/7/16 横浜市のK.Sくん、21才)
『僕は、朝寝グセを直すのが面相臭いので、髪をいつも短く切ってもらうのですが、長年髪の長い達郎さんは、朝、寝グセを直すのをめんどくさいと思ったことは、ありませんか。
また寝グセは、きっちりと直す方ですか。 』
達郎氏:
暇つぶしとしか思えない・・
私、猫っ毛なので、寝グセ、なんないです。
すぐ直ります。
ハイ・・・ご愁傷様。
Q:(2017/7/16 長野県上田市のS.Kさん)
『ツアー中は、ホテルに戻る時間は、夜遅くなったり、日付を越したりすることが多いと思いますが、ホテルに戻ったら夕食は召し上がるのですか?
それとも、翌朝まで何も召し上がらないのですか。
そんな事聞いても仕方がないだろうと言われるかもしれませんが、教えてください。』
達郎氏:
朝まで飯食わなかったら、死んじゃうでしょ、あーた
Q:(2017/7/16 静岡県掛川市のY.Iさん)
『ひとつ質問させてください。
達郎さんのドーナツソングの歌詞の中に、ミスドのドーナツの名前が具体的に出てきます。
ハニーディップとかエンゼルクリームとか。
実際に達郎さんは、それらのドーナツを食べてみて歌詞を作られたのでしょうか。
もう20年くらい、ずっと疑問になっていたので、是非お答えお願いします。
よろしくお願いします。 』
達郎氏:
そんなこと聞いて、どうすんでしょうね(笑)
そうです!
ハニーディップが実際好きです。
ツイスト、ハニーディップ、エンゼルクリームはあんまり好きじゃないですが(笑)
よろしいでしょうかね。
Q:(2017/7/16 埼玉県新座市のI.Sさん)
『達郎さんの、おすすめのヘッドホンは何ですか。
前にSONYのMDR-CD900STが良いと仰ってた気がしますが、業務用と書かれています。
家で普段使いにするにも、問題無いのですか。
よいヘッドホンがあれば教えて頂けませんか。 』
達郎氏:
ま、業務用ですけど、家で大丈夫です。
最近はですね、JVCのHA-MX100-Zってのがあります。
これ、ビクタースタジオが開発したヘッドホンで。
これ結構、最近のデジタル環境には、いいんじゃないでしょうかね。
私は、まあ、CD900とMX100の2丁使いで、最近はレコーディングやっております。
Q:(2017/7/23 板橋区のK.Tさん)
『先日、初めて婚活パーティなるイベントに行ってきました。
男女がテーブルを挟んで座り、1分半ごとに男性は右隣へ移動し、交流を深めるという内容でした。
私の隣にはイケメンが座り・・・
まるで結果が出ませんでした。
達郎さんが私と同世代だった頃のコンパ術があればお聞きしたいです。 』
達郎氏:
23才!
私の時代には、そんなことなかったですよね。
今は時代が全然違いますね。
いい時代なんでしょうか(笑)
僕らの頃は、むしろ結婚適齢期は20代の中盤。
それでも僕なんかは、遅いって言われましたからね。
大瀧さんとか、細野さんとかは24とか、そのくらいで結婚されてますからね。
ベビーブーマーの人達は。
僕らは、やっぱり30近くになってから結婚しましたから、今の人達は30を超える感じでございますが。
世の中、やっぱ変ったという。
ご健闘を・・
へへへ(笑)
お祈りしております。
Q:(2017/7/30 長野県上田市のS.Kさん)
『達郎さんが一番好きなギターは何ですか。
それと、1年間に新しいギターの購入数はどれくらいですか。
是非教えてください 』
達郎氏:
私が一番好きなギターってなんでしょうね・・・
種類ですかね。
フェンダーのテレキャスター、自分が使ってるやつです。
もうギターは買いません。
もう処分してるくらいです。
最低限使うもの以外は、もう処分してしまいました。
テレキャスターが4本くらいある・・
あとはアコースティック、ストラトキャスター、12弦・・
そういうようなものですが。
全部で20本くらいありますけど。
もう弾かないものは全部処分しました。
そういう断捨離に入っております。
Q:(2017/7/30 静岡市のT.Sさん)
『質問ですが、山下さんがお好きなSF映画は何でしょう。
9月に公開されるリドリー・スコットが久し振りに監督するエイリアンのような、少しグロテスクなSFもいけますか 』
達郎氏:
ね。
一番見ましたからね、回数も。
テアトル東京の封切り必ず行ってましたから。
リドリー・スコットももちろんエイリアンも封切りで行きました。
全然大丈夫です。
「クローバー フィールド」とか、ああいうのも大丈夫ですし。
エイリアン対プレデターとか、ああいうくだらないのもいいですね。
えぇ・・・SF映画はいいです。
Q:(2017/7/30 京都市のT.Nさん)
『達郎さんの大好きな鰻のハガキを見つけたので、2回目のお便りを書きます。
ところで先日のサンソンで、「そんなこと聞いてどうする」の質問でビールとコーヒーの質問がありましたが、コーヒーの件についてご回答がありませんでした。
私は某コーヒーチェーンに勤めておりますので、非常に気になります。
どうしてコーヒーを召し上がらないのか、お聞きしたいです。 』
達郎氏:
あの・・・だいたい、頂いたお便り、半分しか答えてないとか多いんですね、私ね。
後悔するんですけど。
あのぉ・・私の母親がですね、コーヒーは体に毒だからって、小学校卒業するまでに、全く飲ませてくれなかったんです。
それで中学になって喫茶店に連れていかれてコーヒーだって言われたのが、ちっとも美味くなかったんです。
ですので、コーヒーきらいになりまして。
ですから、最近みたいに、こうちゃんとしたコーヒー、いれてもらえると、ちゃんと飲めるようになりましたが、あの頃はもうとにかく、コーヒー全く飲まない人間でありました。
「サクランボはダメだ。サクランボは赤痢になる。バナナは台湾バナナはコレラ」とかいって、そういう時代ですからね。
そすとダメだと言われると、やっぱり食べられなくなる。
そんなような・・・今は大丈夫ですけど。
Q:(2017/8/6 新潟県阿賀野市のW.Sさん)
『新潟公演2日間最高でした。
頑張るぞーという気が湧いてきた感じです。
さて今回公演中、突然気になり始めて、曲の間、達郎さんがお話されている時に、目を離せなかったことがあります。
それは腕時計です。
達郎さんはステージ上で腕時計を見て、「もうちょっと話せるな」とか「いけねぇ、喋りすぎた」などと時間調整なさっているのでしょうか。
私は教員をしていますので、授業中生徒が教科書やノートに目を向けている時に、ちらちら腕時計に目をやって時間調整をしています。
私の場合、雑談ですが、あとになって生徒からは授業内容は忘れたけど雑談が面白かったです、などと言われることがあり、複雑な気持ちになります。 』
達郎氏:
えぇ・・よくありますね。
「私、サンデーソングブック、曲は一曲もわからないけど、話し面白いから聴いてる」というリスナー、昔からいらっしゃいますですね。
あの・・・別に腕時計してますけど、時計は見ません。
本番中には。
ギターを持って、何か左手がですね、ギターのネック抱えてるときに、なんにもないと、ちょっと寂しい感じがして。
ま、アクセントだと思って(笑)
時計は見ません、僕は。
ある、いわゆるフュージョン系の人でですね、なんか時計見ながらピアノソロしてる人がいましてですね、それ見てがっかりしまして(笑)
なるべく時計は見ないようにしています。
Q:(2017/8/13 愛知県小牧市のK.Rさん)
『7月21日の名古屋2日目、観に行きました。
素晴らしい内容で、歌、演奏、MC、どれをとっても申し分のないライブを堪能させて頂きました。
ふと気づいたことがあります。
宮里陽太さんが使うサックスですが、メインはアルトで、曲によってソプラノと使い分けていますよね。
今回のライブではアンサンブルでバリトンを使った曲もあったのですが、テナーを吹くところは未だかつて見たことがないような気がします。
彼がテナーを使うことはあるのでしょうか。
私はジャズが好きで、よく聴きますが、サックスといえばテナーやバリトンの低音楽器が好きです。
宮里さんのテナーも是非聴いてみたいのですが、使わない理由は何かあるのでしょうか。 』
達郎氏:
アルトとテナーは、はっきりまず分かります。
テナー使う人はアルトは吹かない人、多いですし。
アルト吹く人は、テナー吹かない人多いです。
で、アルトとソプラノ、テナーとソプラノということは、ありますね。
multi woodwinds 全部吹く人は、言い方悪いですけど、あんまり上手い人いません(笑)
宮里くんは、元々ブラバンでバリトンだったんで、バリトンはちゃんと吹きます。
今回はアンサンブルで、かなりバリトン手伝ってもらってます。
テナーを、まりやのライブで吹いたことありますけども・・
吹けと言えば吹けますが、基本的にちゃんとした、ライブでの・・
もしくはレコーディングでの演奏は、アルトとソプラノに特化してやりたいという事であります。
だいたいジャズミュージシャンはそうですね。
ジョン・コルトレーンはテナーとソプラノ。
土岐英史はアルトとソプラノ・・・
という感じであります。
それに人によってはフルートが加わるという感じでございます。
Q:(2017/8/13 佐世保市のM.Aさん)
『達郎さん、こんにちは。
プレミアム3時代からのサイレント・リスナーの超常連です。
達郎さんのライブが、よもや自分の待、佐世保で観れるなんて想像もしませんでした。
佐世保の話しを達郎さんの口から聞くと、今まで何十回と見たライブの中で一番アットホームな感がして。
そうなると会場の「アルカス佐世保」は達郎さんのおメガネにかなったのだろうか。
ライブ修了後は、どこで食事をするのだろうか。
泊まるホテルは、どこだろうか。
二日後の佐賀まで、どこか観光するのだろうか。
と、妄想が次から次と出てきましたが、「そんなこと聞いても、教えないぞー」と言われそうです。
それで、これは答えてもらえそうな質問ですが、1980年10月30日「佐世保市民会館」以来37年ぶりのライブで3人で食べに行った「カレーチャーハン」の話しなどをされましたが、ウィキペディアでは「ライド・オン・タイム コンサート80~81」10月30日は熊本市民会館になっております。
達郎さん自身が、鮮明な記憶としてお話されていたので、間違いないんでしょうが、真実はどうでしょうか? 』
達郎氏:
ふっへへへ(笑)
良いご質問ですね。
えと・・結論から申し上げますと。
10月30日は、当初熊本だったんですけれども、スケジュールが変更になって、佐世保に変わりました。
販促物が当時ありましてですね、そこにコンサートスケジュールが書いてありますので、それには「熊本」と書いてありますが、実際には佐世保で行いました。
訂正が間に合わなかったというのも、ありますけど。
あの、ウィキを誰が書いたか判りませんけれども、ま、そうした・・
ウィキは一次資料ではございませんのでですね・・・
ウソが多いです!!
「ウソ」というのが悪ければですね
「私見」もしくは「感想文」
の類でございます。
ネットの80%は、そういうもんだと思ってた方がいいです。
「尽く書を信ずれば書無きに如かず」と同じです。
ネットは、もっと酷いですから。
全部信じないでください。
でも、それをいちいち訂正する暇もですね、意欲もありません。
あしからず、どうぞ。
良しなに、ひとつ。
Q:(2017/8/13 多摩市のO.Aさん)
『よくアイデアが思い浮かぶ瞬間を「降ってくる」と言いますが、達郎さんは降ってきた曲のフレーズだったり、アイデアだったり、どうやって記録していますか。
小生、ものすごいアイデアマンじゃなかろうかと、うぬぼれる位、時々降ってくるんですが、たいていは電車の中だったり、なかなか記憶できない場面なのが困りモノです。
これが記録できていれば、今頃は大物なんでしょうが、凡人でよかったなぁと思う今日このごろです。 』
達郎氏:
降ってくるのは、ありますね。
それは、やっぱりノートちゃんと持って。
最近は、でも、スマホがありますから。
そこのメモとかに入れられますので、便利です。
昔はもう、ノート持って歩いて。
一所懸命、ボールペンで書かなきゃ・・ありませんでしたけど。
音の方は、もうしょうがないですね。
あきらめるしか、ないですね。
五線紙の小ちゃいやつがありまして、それに書いてたりしてましたけど。
そんなにもう、最近は追わない、といいますかね・・。
年ですね(笑)
ふへへへへ(笑)
Q:(2017/8/20 埼玉県久喜市のO.Tさん)
『7月のサンデーソングブックで達郎さんはドーナツを食べたことはありますか?という質問が。
私は、ははぁ~ん、と。
だってライブでドーナツソングを歌ってる時、達郎さんは全然おいしそうな顔してないんですもん。
そこで、まりやさんに質問。
達郎さんは普段のお食事で、おいしい時は表情が変わるのでしょうか。
主婦としては家族のおいしそうな顔が一番嬉しいですよね。 』
まりやさん:
達郎は、割りとおいしい時はおいしいって言ってくれるし。
例えば梅干しの味がちょっと変わると「あっ! これどこで買ったの?」とか、結構食いついてくれるよね。
達郎氏:
でもね、江戸っ子はね、そんなね「うめぇ~な」なんて顔して食っちゃいけないんです。
まりやさん:
あ、そうなの(笑)
達郎氏:
見栄ですからね、そんなもん。
まりやさん:
でもね、作ってる側としては、そう言うほうが嬉しい。
達郎氏:
でも、どーやって(笑)
まりやさん:
ドーナツソングの時、美味しそうな顔して歌うって、どーすんの?
達郎氏:
僕は、笑いながら歌うの嫌いな人間なので!
まりやさん:
そうだよね。
すごく明るい曲でも、目を見るとトンガッてるよね。
達郎氏:
そうですよ。
まりやさん:
ふひひひ(笑)
達郎氏:
それが、サブカルチャーのあれですから。
まりやさん:
そうなの(笑)
達郎氏:
やっぱり、あの・・ほらエンターテイナーっているじゃないですか。
昔のテレビ見るとね。
特に名前言いませんけど、例えばポール・アンカとか、ああいうようなね。
まりやさん:
ショーマンね。
達郎氏:
みんな満面の笑顔でね。
これ、あれがダメなんですよ、僕。
まりやさん:
でも、まあ曲によっては満面の笑みの方がいい場合もあるしね。
達郎氏:
いや・なるべくしないように。
まりやさん:
しないの?
達郎氏:
ん
まりやさん:
ふーん。
達達郎氏:
なるべく平常心。
まりやさん:
だそうです(笑)
ドーナツくらい食べてるわね。
達郎氏:
・・しょうもない(笑)
甘いもの、そんなに好きじゃないです。
まりやさん:
もともとね。
Q:(2017/8/20 広島市のI.Hさん)
『まりやさんは達郎さんの長袖姿を見て暑いとは感じませんか。
また達郎さんは、どんなに暑くても腕まくりをしないのですか。
もし、しているなら七分袖くらいですか。
それとも肘が出るくまでまくって・・』
達郎氏:
写真よく見ろ!(笑)
まりやさん:
写真みてください(笑)
全部腕まくりしてます(笑)
ただ半袖は似合わないんだよね。
達郎氏:
だめです。
まりやさん:
得にTシャツとかポロシャツはもうダメだよね。
達郎氏:
両腕がですね、ほっそりしてダメなんですよ。
やっぱりこう、マッチョなね・・
まりやさん:
でも、私、基本的に長袖のシャツを着てる男の人が好きなんで・・
達郎氏:
パーカッションやってたから、なんての・・
腕の先の方が太いんですよ。
肩から、ここの・・両腕きゃしゃなんです、はい。
Q:(2017/8/20 仙台市のS.Hさん)
『達郎さん、まりやさん、アンパンマンの威力を知っていますか?
私には来月9月で1才になる姪がいるのですが、どんなにぐずっていてもアニメを見せると、急におとなしくなります。
そこで質問なのですが、お二人はアンパンマンの中で好きなキャラクターはありますか。
そんなの知らないよと、言いそうな達郎さんは、とりあえず知ってるキャラクターでいいので答えて下さい。
ちなみに私はドキンちゃんが好きです。 』
達郎氏:
やっぱりカレーパンマンでしょ。
まりやさん:
何で(笑)
達郎氏:
あのキャラっていうか。
でもバイキンマン、そんなに嫌いじゃないよ俺。
まりやさん:
あぁ、判る判る。
あたしはね、食パンマンが好きなの。
なんか、あの人の声がいいじゃん。
達郎氏:
今さらね!(笑)
まりやさん:
うちの娘も、小さいころ、アンパンマンかどうか判んないけど、アニメを見せると、とりあえずグズりが止まるじゃん。
達郎氏:
そうそうそう、おとなしくさせるのにね。
まりやさん:
ディズニーとかさ。
みんな世の中変っても、ずっとね、これは続くんだよね。
達郎氏:
そんなに変わりませんよ(笑)
まりやさん:
ですよね。
達郎氏:
すごいですね(笑)
Q:(2017/8/20 船橋市のT.Mさん)
『私は達郎ファン歴30才の48才です。
サンソンはタイムフリーを使って毎週欠かさず聴いています。
が、最近は耳の聞こえが、特に高音域が聞きづらくなったようで、以前テレビで周波数の高い音から低い音へ、順に4段階流していて、小中学生の息子たちは問題なく聞こえるのに2才下のカミさんは一番高い周波数の音が聴こえず、私にいたっては高い方から2つ目まで聴こえないという結果で、愕然といたしました。
達郎さんやまりやさんは私より一回り以上年上ですが、商売道具の一つである耳の方はだいじょうぶでしょうか。 』
まりやさん:
どうだろう?自覚ある?
達郎氏:
僕は全然・・・あの・・聴覚検査で大丈夫です。
だけど、上は聴こえませんよ。
このくらいの年になれば。
僕らもそういうこと、やりますけど。
ドラムの小笠原くんが聞こえる音よりは、僕とか佐橋くんとかは聴こえません。
でも・・あのね・・
まりやさん:
それ、加齢現象なの?
達郎氏:
そうだけど。
そんなハイエンド聴こえなくていいんです。
ダイナミックレンジじゃなくて、音の良し悪しはグルーブなので。
まりやさん:
なんか達郎がよく言ったのは、聴覚検査で病院に行った時に、聴こえたらボタン押して下さいってのがあるじゃない。
あれ、達郎さ、ずーっと押してさ(笑)。
達郎氏:
ヘッドホンのSNが悪すぎるのよ!
まりやさん:
病院で喧嘩したとか(笑)
達郎氏:
こんな性能の悪いヘッドホンで、そんな音聞こえるわけないでしょ!
喧嘩になってさ。
まりやさん:
ずるじゃん(笑)
ずーっと押して、聴こえてもいないのにさ。
達郎氏:
だって、面倒くさいだもん。
まりやさん:
聴こえてるかのようにさ。
達郎氏:
面倒くさいだもん。
まりやさん:
でも怒ってたって言ってた、検査室でさ。
達郎っぽいなと思って。
達郎氏:
だから人間ドック行くたびに、その女の人「あぁ、またこいつ来やがった」って顔して。
それの横がね、いわゆる呼吸の「吐いて、吸って、吸って!」って、あれダメなの、僕、ぜんぜん。
「もっと吐いて、もっと吐いて」って・・途中でやめちゃうの。
その二人の女性、二人がね、もうね、俺が入ってくると「この野郎来やがった」って、そういう顔して。
まりやさん:
想像できる(笑)
達郎氏:
6,7年続きました。
だから、いわゆるそのダイナミックレンジというものは、いい音じゃないんですよ。
特にロックンロールにとってはね。
グルーブなんです。
いい音って感じる音がするのは、そういうものじゃないんです。
まりやさん:
とりあえず、今問題は特にないと、私は思ってるのね。
達郎氏:
FMラジオとかAMラジオなんて、別に10Kとか、そんなとこ出ないでしょ。
AMラジオに至ってはね、7Kとか、そのくらいとか。
むしろ中音域、4000とか。
エンジニアなんかは、4000キロがもう全然聴こえない人とか、ざらにいるもん。
まりやさん:
あぁ・・職業病って感じ。
達郎氏:
職業病。
それだって、いい音作れるもん。
まりやさん:
そうだよね。
達郎氏:
ハイなんかね、20Kなんかね、聴こえなくていいの、全然。
まりやさん:
時々、達郎のヘッドホン、パッと借りると、あまりの大音響にビックリすることある!
達郎氏:
僕、そんなこと、ないよ。
まりやさん:
そうなの?
達郎氏:
もう、60過ぎるころから、すごい小さい音にしてる。
僕らのステージの上って、ものすごい小さいから、音。
まりやさん:
そうだよね。
中音は小さく聴こえてるけど。
達郎氏:
爆音でなんか、やってない。
Q:(2017/9/3 栃木県宇都宮市のA.Tさん)
『ツアーお疲れ様でした。
ツアー終了記念、そんなこと聞いて、どうすんの?のツアー編。
エレアコを数種類、3種類使われていましたが、メーカー等教えてください。 』
達郎氏:
全部、ギブソンのチェット・アトキンス・モデルです。
私、エレアコは全部チェット・アトキンス・モデルです。
3人でアコースティックライブやるときはギルドのD-52で弾いております。
チェット・アトキンス・モデルですけど若干形が、仕様が違うやつを使っております。
最近ちょっと1台調子悪くなってきたので。
1台、新しく買いましたけれども。
もう、とっくに生産終了しているので・・
ギブソンもなかなか大変なんですよね。
もっと、出しゃいいんですけどね・・・
いい楽器なので。
・・てなわけで。
Q:(2017/9/3 愛知県東海市のW.Kさん)
『7月21日の名古屋センチュリーホールのライブに、初めて息子と行きました。
運良く、1階1列で見ることができ、息子も感動していました。
そこで質問です。
アカペラのコーナーでは、他のメンバーさんは何をしているんですか。
私の予想では、楽屋でせんべいを食べながら、お茶を飲んで世間話をしてると思います。
なので、話し込んでしまってクリスマス・イブの時に皆さんが出てこないんじゃないかと、いつも心配しています。
達郎さんに聞いても、その時は舞台にいるので、知らないですよね。 』
達郎氏:
知りませんよ、そんなこと(笑)・・・
だいたい、こんなもんでしょ。
Q:(2017/9/3 豊島区のS.Mさん)
『ここのところ、コンサートで忙しくて、サンソンの収録がかなり前倒しで、お天気の話しとかなくて、寂しいです。
ここで、質問。
一番前倒しって何日くらい前が最高ですか。
2週間前?
1ヶ月前?
逆に一番直近はいつ?
当日の午前中とかかしら。
放送1時間前とかかな。
全く生放送ってのはないのかな。 』
達郎氏:
1ヶ月はいかないですけど、3週間ちょっとっていうのが、最高記録ですね、今回。
生放送、やったことありますよ。
日曜日。
FM仙台かなんかで、やったことありますよ。
あとは・・・だいたい前日か、前々日です。
当日、無いです。
録音ですから、マスターいれなきゃなんないので。
当日やるんなら、生しかできません。
そういう構造になってんです、放送局ってのは。
一回生やってみようかなと思いますが、生だと、ヤバイこと言いそうなので、ダメなんです。
ふへへへ(笑)
みんな止めます、私のこと。
Q:(2017/9/3 川崎市のW.Nさん)
『(神奈川)県民ホールで3時間20分ぶっ続けで演奏される達郎さんを妻と拝見して思ったのですが、達郎さんは、体力を維持するために、特別のトレーニングやジム通いなどをされているのでしょうか。
体もメタボにならず、スラリとした体型、パワフルなパフォーマンス、感じるばかりでした。 』
達郎氏:
別に、取り立ててやってません。
ウォーキングだけですね。
あとは、まぁ、あの・・・
いわゆるボイトレですね。
そういうやつです(笑)
ジムとかそういうの、一切行きません。
体硬いので。
トレーナーにバカにされます。
Q:(2017/9/10 新潟県魚沼市のI.Tさん)
『①達郎さんは、ライブ中、イア・モニターはしていないようですが、やはり演奏しながらだと、邪魔になるのですか
②ギターは何本持っていかれてるのでしょうか
③今回からゴジラの仲間が増えたようですが 』
達郎氏:
①やっぱり、あの、コロガシって言いまして、足のところに置いてある、あのモニターで30年とか40年くらいやってますのえでですね(笑)
イア・モニターはダメなんです。
1回イア・モニターに挑戦したんですけどね。
演奏メンバが全員、歌が変ったって言うんですね。
やっぱり、そういうものなんですね。
ですのでイア・モニターはは使いません。
今後も使わないと思います。
②10本未満です。
テレキャスターが3本
アコースティック・ギターが4本
そんなもんすかね。
だから7本・・
実際に使うのは、それですね。
全部使いませんけれど、とてもねすね。
7,8本という感じです。
③今回からシンゴジラが増えました。
オリジナルゴジラとシンゴジラに挟まれてですね。
最強のコンビでございます。
エヘヘ(笑)
嬉しい(笑)
Q:(2017/9/17 北九州市のO.Sさん)
『先日、テレビの番組で、全部の筋肉が落ちると老後が寝たきりになるとか。
それを防ぐために大股で歩くといいというので、先日から、なるべく大股で歩くようにしましたが、達郎さんはお体に気をつけていることは何かありますか 』
達郎氏:
影響されやすい人ですね(笑)
私は文字通り、ウォーキングでございます。
それが全てです。
1日、1時間くらい歩くという。
それを、まぁ週に半分くらできればいいなという。
そういうなんか健康管理みたいなの、随分・・
Q:(2017/9/17 富山県南砺市のY.Mさん)
『今年は娘に彼氏ができたので、おじゃやま虫かなとあきらめていたところ、変わらずライブに行くことができ、達郎さんのライブを大いに楽しむことができ、感激でした。
ところで、あのパワフルな声は、どのような食事で出ているのか、娘と話題になり、ハガキを出してみれば?と言われ、お便りした次第です。』
達郎氏:
70過ぎのお母さん。
お元気です。
食事は普通です(笑)
そんな変わったことないです(笑)
ただ、65過ぎたら肉を食えというサジェスチョンがありましてですね。
お医者さんじゃありませんけど。
で、若いメンバが増えましたのでですね。
もう、みんな肉、肉、肉、肉・・・
口開けば「肉」です!
肉、増えました。
そすと、少しパワーが出るような気がいたしますが。
肉が食べられるということは、消化器系も健康な証拠でありますので。
よく考えましたら、森光子さんとかですね、黒柳徹子さん、皆さん「肉」ですね。
加山雄三さんも肉ですよ!
長寿の人はみんな「肉」だという感じがしますが。
そんなような感じで、いかがでしょうか。
Q:(2017/9/17 金沢市の・・さん)
『全国ツアー無事終了、お疲れ様でした。
さて、達郎さんに2点、お尋ねします。
①私が達郎さんのライブに行くと、大盛り上がりの場面で、ついつい大声で達郎さんと合唱してしまいます。
となりの妻は「あなたの声しか聴こえない」と、大ヒンシュクです。
まわりの方にもご迷惑かも。
これってダメでしょうか。
②コンサートチケットには3才以下のお子様は、お膝の上は無料、と記載されています。
私の孫も、この手でライブデビューさせたいのですが。
でも、今までそんな方をお見かけしたこと、ありません。
クラッカーでびっくりしてしまうからでしょうか。 』
達郎氏:
①ダメです!
いちばん迷惑なあれです。
あなたの歌を聴きに来ているのではないのでですね。
奥さん、優しいですね、でもね(笑)
自分がとなりで、そういうオジサンいたら、もう私は言いますよ!
ふふふ(笑)
②これは、それぞれの方の良心と言いましょうかですね、節度にお任せしております。
ちっちゃなお子さんが、ひたすら泣かれるとですね、ライブ、支障をきたしますので・・
そういうときは、お母さんなり、お父さんが連れて出られるというか、そうした一般常識のですね、節度をお守りいただければ。
就学児童以下は入れないっていうライブがありますけど、私のとこはしておりません。
核家族化しておりますので。
それが、子供さんが入れられないという事になると、お母さんがライブに入れないことになりますので。
それも、その方々の節度を信頼してのアレなので。
それは、ひとつ宜しくお願いします。
Q:(2017/10/1 中野区のO.Eさん)
)
『サンソン25周年、おめでとうございます。
これからも良質な音楽番組、長く続くことを希望しております。
2点ほど教えてください。
①25周年ということで、非常に長い放送期間ですが、収録スタジオは25年間、ずっと同じ場所なのでしょうか。
②番組のスタッフは25年間で、どれくらいの人数の方が携わったのでしょうか。
プロデューサーやディレクターはずっと同じ方なのでしょうか。
教えてください。』
達郎氏:
①半蔵門の東京FMの「4スタ」
昔はテープレコーダがありましたが、今はもう全部ハードディスクでございます。
②プロデューサーはだいぶ変わりました。
5人・・・もっとかなぁ
ディレクターは、1,2,3人です。
プロデューサーの方が変わってますね。
もう山岸くん、長いですからね。
何年になるかね?
10・・14年!
はぁ~っ
最長かもしんないね、だから!
その3人のディレクターの中で。
すごな!
山岸くん、髪切りましたですね。
Q:(2017/10/1 神戸市のH.Yさん)
『沿道に落ち葉が溜まる季節になりました。
昼間は夏の名残日差しがあり、朝夕に初秋を感じる風が吹き、ツバメが電線に並んで帰る準備をする今頃が1年のうちで、私は一番好きです。
達郎さんはどうですか。
いきつく暇もなく、おいそがしいと思いますが、ご自愛下さい。』
達郎氏:
美しい文章ですね!
私も、今が一番好きですね。
なぜ秋が好きかと言いますと、物悲しさでございますね。
あと、夏は暑いの、あんまり得意じゃないので(笑)
寒くなると楽になるという。
でも、ツアーは暑い方がよかったなと、そういう感じでございますね。
Q:(2017/10/8 長野県上田市のS.Kさん)
『あらためて25周年おめでとうございます。
①25年やってきて、一番記憶に残ってる特集は何ですか。
②ライブ中、照明なので目が乾いてドライアイになったり、肩こりになったりしませんか。
③それと水のようなものをライブ中に飲んでいましたが、あれはミネラルウォーターなのですか。
それともスポーツドリンクですか。
是非教えてください。 』
達郎氏:
①やっぱり「珍盤・奇盤」でしょ(笑)
あれが一番力入れてますから(笑)
聴取率といったら「珍盤・奇盤」
②しません。
③えぇ・・ただの水です。
ふふふ(笑)
昔は減肥茶とか飲んでましたけど、最近はもうただの水です。
あの・・・やっぱり年取ってきたんで、水分をたくさん取らなきゃなんないので。
最近、水分多めにとります。
なんか、ミュージシャンによっては水一滴も飲まない、すごい!とか言ってますけど、別に飲む、飲まないはカラスの勝手です!
それで、なんか水飲まなくて、なんか脱水症状起こした人もいるようですが。
あんまり、そういうこと真似しないほうがいいです。
Q:(2017/10/8 新潟市のK.Yさん)
『7月14日の新潟県民会館のコンサートに参戦しました。
これまでで一番前の席を確保することができ、たいへん楽しい時間を過ごすことができました。
しかし前の席のためか、ひとつ気になることがありました。
それはコンサートで達郎さんが履いている靴です。
気になリ始めると、意識が靴にいってしまい、歌に集中することができませんでした。
次回のコンサートで、歌に集中するために、どのような靴を履いているのか教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。 』
達郎氏:
そんなこと聞いて、どうすんだ・・
ほんとに・・
私はいつも、あのぉ・・ゴアのスウェードのブーツです。
それが一番履きやすいので。
むかーしからそれで、やっております。
ふへへへ(笑)
そんなこと聞いてどうすんだ(笑)
Q:(2017/10/29 茨城県土浦市のK.Mさん)
『今回のツアーでちょっと気になったのですが、YOUR EYESのオケ、変わりました?
達郎さんがMCでご自身が丸くなったと、おっしゃってましたが、オケも音に丸みを帯びた感じがして、心地よく耳に入ってきました。
気のせいでしょうか、それとも自分も丸くなったのかな(笑)』
達郎氏:
今まで、ずっと使ってきたYOUR EYESのですねアカペラのテープはFOR YOUのアルバムの演奏されているものに乗っけたコーラス、そままアカペラとして使ってて・・
ちょっとですね、バランスが悪いんです。
ですので、ずーっと気になってたんですけど(笑)
35年ぶりにですね全面的に録音しなおしまして。
新しいアカペラになっております。
耳の鋭い人は、たくさんいらっしゃいましてですね。
同じようなおたより、たくさん頂いているんですけども。
Q:(2017/10/29 長野県上田市のS.Kさん)
『達郎さんの座右の銘とは何ですか。
僕は「為せば成る」です。
是非、達郎さんの座右の銘も教えてください。 』
達郎氏:
僕も「為せば成る」かな。
あとは「心だに 誠の道にかなひなば いのらずとても 神やまもらむ」
ま、時々変わりますが、その二つが好きですね。
何でそんなこと聞くんだ(笑)
Q:(2017/11/26 中野区のO.Eさん)
『質問です。
REQUESTはまりやさんが、他の歌手に提供した曲のセルフカバーの曲が多いですが、セルフカバーをするときに、アレンジャーの達郎さんは、他の歌手のオリジナル音源のアレンジを意識して、達郎さん流のアレンジを足すのでしょうか。
あるいはオリジナル音源のアレンジは聴かなかったことにして、あくまで歌手「竹内まりや」の歌うためのアレンジとして、達郎さんがゼロから作られたアレンジを施しているのでしょうか。
どちらでしょうか。 』
達郎氏:
この時代の竹内まりやの人に書いた作品は、ほぼ私が全部デモテープを作っていたんです。
ので、僕のデモテープの方が、アレンジャーより先なんですよね。
ですので、ま、自分のアレンジが決まっているので、セルフカバーするときにも、それに準じてやります。
他のアレンジとは関係なくてできますが。
90年代以後はですね、他の人がアレンジしてる作品ってのが、結構きますので、そういうやつは、もし本人がセルフカバーしたいというときは、絶対先は聴きません。
典型的な松たか子さんの「みんなひとり」なんていうのは、それ聴いちゃうと、影響されちゃうので。
それは、なるべく聴かないで、ラジオもつけないで(笑)
そういう具合にやります。
なるべく、真っさらでしなきゃなんないので。
最近はまたデモテープ作り始めましたので。
わりと、それがありますので。
そんなに影響されないで、できます。
Q:(2017/12/17 足立区のK.Mさん)
『まりやさんに質問です。
まりやさんのあだ名は何ですか。 』
まりやさん:
私は・・あの・・・
「マーちゃん」って呼ばれることが、ずごい多いんですけど。
人によっては「まこちゃん」
うちの両親が私のことを何故か「まこ」って呼ぶんで。それで「まこちゃん」とか、よく言われるんですけどね。
Q:(2017/12/31 鳥取市のT.Tさん)
『初めてお便りを出します。
突然ですが、達郎様、まりや様に質問です。
気持がへこんだ時の対処方法を教えてください。
わたしは、今年も1年へこんでばかりで過ごしました。 』
達郎氏:
気持が落ち込んだ時・・・
それは時間が解決するしかないですけどね。
やっぱり寝るんですね(笑)
まりやさん:
寝る・・・
そうだね。
睡眠はすごく気持を回復するよね。
達郎氏:
しますね。
まりやさん:
ただ、寝れない。
時間的に寝れないなんていう場合もあるじゃない。
そうすると、私、歩くね。
達郎氏:
あぁ・・・表行くね。
まりやさん:
何か動くと気分が変わる。
達郎氏:
そうね。
ま、いろんなやり方がありますがね。
ま、あのぉ・・・そういう時に癒やしの音楽ってあるんですよ、自分のためのね。
何種類か。
それは、非常に助かりますね。
まりやさん:
達郎の場合はそれは何だ?
達郎氏::
カーティス・メイフィールドのね「There’s No Place Like America Today」ってアルバムがあるでしょ。
ほんとに煮詰まった時に、かなり助けてもらいましたね。
まりやさん:
カーティスと、私はフォー・フレッシュメンとか聴くと癒やされる。
アニタ・カーとか・・・なんかだーって流れてる感じの。
詩をこう、わーって聴いてしまうのは、むしろ癒やすというよりは入り込んじゃう。
達郎氏::
表現するとか、主張する音楽はダメだよね。
ま、人それぞれだけど。
ま、そういうのが、一つでも二つでも持ってるでしょ?
まりやさん:
そうだね、音楽は大きな癒やしになると思います。
達郎氏:
何らかの癒やしに使っていただければ、我々のアレも。
Q:(2017/12/31 世田谷区のK.Sさん)
『山下家の冷蔵庫に常にストックされているものはありますか?
「そんなこと聞いて、どうする」のコーナーでお答えいただければ。 』
まりやさん:
ハイ、納豆です。
山のように(笑)ストックされているよね。
達郎が朝ごはんとか食べるときも、タマゴとかあんまり食べないじゃない。
達郎氏:
そうですね。
まりやさん:
タンパク質を摂らなきゃいけないんだけど。
とりあえず納豆は好きなんで。
納豆がもう鬼のように減っていくよね。
達郎氏:
そうですね。
まりやさん:
私も食べるし。
達郎氏:
納豆のまとめ買い。
Q:(2017/12/31 山形市のO.Mさん)
『達郎さん、まりやさん、今年読んだ本で一番おもしろかった本と、一番おもしかった映画を教えてください。 』
達郎氏:
私はもうノンフィクション一辺倒で、最近・・
今年一番おもしろかったのは、佐野眞一さんの「唐牛伝」っていう唐牛健太郎さんていう、60年安保の、学生運動の。
これとね、あとは「映画の奈落」っていうね、これ伊藤雅彦さんのノンフィクションだけど。
「北陸代理戦争」っていう映画があったでしょ。
それのモデルが、実際に映画の中みたいに殺されるっていう実際の事件になってくるっていうね。
それを、僕が好きな高田宏治さんていう脚本家と深作欣二さんの監督なんだけど。
松方弘樹さんが主演で。
それの本なんだけど、それは今日読み終わったんだけど。
おもしろい!
まりやさん:
必ずお風呂で腰湯して読んでる。
私は、読書というよりは、すごく印象に残った「人生フルーツ」っていう映画があって。
それ、ちっちゃい会場でしかやってなかった・・映画館で・・
それ観に行ったんですけど。
日本のある一組の老夫婦のドキュメンタリーなんですけど、深い感動がありましたね。
これ、みなさんに観ていただきたいんですけど、あんまりやってないんですよ。
だからDVDになればいいなと思ってる。
~ END ~
コメント