そんな事聞いて、どうすんの!2012年上半期(2012/01~2012/06) 

そんな事聞いて、どうすんの!2012年上半期(2012/01~2012/06)  

サンデーソングブックではお馴染の「リスナー質問 vs.達郎氏」のやりとり。
キュンとくる質問や専門的な質問、それから「今日一番おもしろかったお便りはこれ」など・・・

2012年の1月から6月までのQ&Aをまとめてみました。

ちなみに、
2009年4月19日から12月27日は、こちら

2010年1月17日から06月27日は、こちら

2010年7月4日から12月12日は、こちら

2011年1月23日から6月26日はこちら

2011年7月10日から12月25日はこちら

2012年1月1日から6月24日はこちら

2012年7月8日から12月30日は、こちら

2013年1月1日から6月30日は、こちら

2013年7月1日から12月31日は、こちら

2014年1月1日から6月30日は、こちら

2014年7月1日から12月31日は、こちら

2015年1月1日から6月30日は、こちら

2015年7月1日から12月31日は、こちら

2016年1月10日から6月19日は、こちら

2016年7月3日から12月25日は、こちら

2017年1月8日から6月4日は、こちら

2017年7月2日から12月31日は、こちら

2018年1月7日から6月24日は、こちら

2018年7月1日から12月30日は、こちら

それでは、どうぞ。

Q:(2012/3/4 埼玉市のI.Hさん)

達郎氏:

いつも息子さんのK君、13歳、質問コーナー毎週送ってきて頂きますが、なかなかお答えできませんが。
久しぶりに。

達郎さんは家族で何して遊んだりした事ありますか?

達郎氏:

いろいろありますね、それは。
ドラエモンゲームとかですね、そういうやつですね。

達郎さんは宿題をやる方でしたか?

達郎氏:

ぜーんぜん(笑)

達郎さんは将棋や囲碁などしますか?

達郎氏:

将棋、囲碁っていうのはですね、ほんとに五つ、六つからやらないとダメなんですよね。
二十歳過ぎてすね、坂本龍一さんと二人で囲碁をやってみようかと、二人で教則本を買ってやったんですけど、何だかよく判らないので、私の叔父が囲碁の有段者だったので、そこに聞きに行きましたら、

“ダメダメ、そんな二十歳過ぎて囲碁やったって、上手くなる訳ない!
そんなもん五つ、六つからやんなきゃ”

一蹴されましてですね、それでやめました。
そういう想い出がありますね。
(笑)

Q:(2012/3/4 千葉県浦安市のY.Mさん)

以前、何かのラジオ番組で達郎さんはビートルズだったらnot a second timeが好きと言っていました。
ビートルズファンの私としては、へー?と思い、興味深かったです。

達郎さんは誰でも知ってる歌手の曲は何が好きなんだろうと思い始め、気になっています。
教えてください。

ビートルズ、ローリングストーンズ、マイケルジャクソン、スティービーワンンダーなど、宜しくお願いします

達郎氏:

へへへ(笑)

ビートルズは圧倒的に初期です。

Not a second time
No Reply
All I’ve Got To Do
This Boy

そんなようなとこですね。

ストーンズは、私、アルバム「Aftermath」が一番好きなんです。
“Lady Jane” とか”I Am Waiting”・・・これが死ぬほど好きなんですが。

マイケルジャクソンは圧倒的なジャクソンファイブですから、”I want you back”とか初期ですね。

スティービーワンンダーね・・・
天才ですから、あえて挙げろっていったら

“バッド・ガール”
“リボン・イン・ザ・スカイ”

そんな感じですかね。

よく考えてないです(笑)
今見たので(笑)

今度そういうのやってみようかな。
有名どころの私のフェイバリッド・・・・
あんまり面白くないだろうな(笑)

Q:(2012/3/18 沖縄県那覇市のK.Kさん)

サンデーズとかベンチャーズのLP、CDでリ・イシューされていますが、達郎さんの一番好きなベンチャーズのアルバムがあれば教えてください

達郎氏:

ベンチャーズは何でも好きなんですよね。
生まれて初めて買ったアルバムっていうのは、ベンチャーズに限らず、生まれて初めて買ったLPっていうのは”ベンチャーズ・イン・スペース”なので、ジャケットもとっても綺麗なんですよね。
“Knock Me Out”、” Fabulous”、”Surfing” この4枚ですね。
どれでもいいですね。

達郎さんはレコードの保管用のビニールは糊付きですか、糊無しですか

達郎氏:

そんな事聞いてどうする。
糊無しです。
通気を良くするっていいましょうかね。
全部ビニールに入れないと気が済まない人なので。

Q:(2012/3/25 大阪市のY.Hさん)

息3月1日、2日の大阪公演、鑑賞させて頂きました。
最高のパフォーマンスに加えて、達郎さんのお話も、お客さんのノリも絶好調で、最高に楽しいひと時でした。

ところで達郎さんに一つ質問があります。

公演のトークの途中で”今日は、ばらしが無いので”と仰っいましたが、この”ばらし”とは何の事をさしているのでしょうか。頭に引っかかって気になっているので教えて頂きますでしょうか。 

達郎氏:

いわゆる、その舞台をですね、終わりましたら、PAとかですねセットとか楽器とかかたずけるんです。
それを我々の業界では”ばらし”と言います。

で、二日公演なので、一日目から二日目の間は、そうした解体作業がないので”ばらしが今日は無いので”と、そういう事を申し上げております。

えぇ・・・一つ、宜しく。

Q:(2012/3/25 江東区のI.Sさん)

達郎さんの、初めて聴いたCDは何ですか。あとCDは何枚持ってますか

達郎氏:

これ、お若い方だと”初めて聴いたCDは何ですか”というですね、これ初レコの事、初めて聴いたレコードの事でしょうか、それともアナログじゃなくて、CDになって初めて聴いたCDという意味なのか。

これがすごく判りませんがですね。

生まれて初めて聴いたのは中学ですから1960年代ですので、CDありませんので。
えぇ・・・シングルです。

初めて聴いたレコードは何ですか?

達郎氏:

初めて聴いたレコードはスケターズ・ワルツですね、78回転の(笑)。
初めて買ったのはベンチャーズですが。

そういうもっと具体性があるといいですが。

初めて聴いたCD・・・80年代になってCDというのが出てきまして、初めて聴いたCDはクラシックです。
ロリンマゼールのチャイコフスキーの「悲愴」か、アシュケナージのラベルの「夜のガスパール」とか、そういうクラシックが先ですね。

ロリンマゼールのやつは、ほとんど初めて聴いたCDの一枚なんですが、何でこんなにいい演奏が酷い音なんだろうって、それが偽らざる本音でした(笑)。

最近ようやく、そのロリンマゼールのですね、当時のチャイコフスキーの演奏がリマスタリングされて、最近リ・イシューされまして。

それをiPodに入れて、旅に持って聴いておりますがですね。

こんなに違うのかというくらい音が違うの・・・ま、30年以上前の話ですから。
ちょっと長くなりましたが、どうせお便り頂くなら、下の空白部分も埋めて頂くと嬉しいなと思いますが。

Q:(2012/3/25 )

達郎さん、こんにちは。
突然ですが達郎さんはパラゴンズとジスターズではどちらのグループがお好きでしょうか。

私は圧倒的にジスターズの方が好きです。

達郎氏:

何の事か判んないでしょ、これじゃ!
パラゴンズ vs.ジスターズってアルバムがあるんですよね。
パラゴンズとジスターズというドゥ・ワップのグループが二つありましてですね。

私もジスターズの方が好きです。
でも、パラゴンズもなかなか侮れない、 Diamonds And Pearlsとかですね・・・

Q:(2012/4/1 群馬県前橋市のK.Tさん)

サンソンはネタ切れの無い音楽番組ですね。
私、一応楽器演奏するのですが、ドラムがメインでギター、ベースもいけます。
最近、鍵盤も練習中。

質問です。

カッティングは、1,2,3,4線で音を出していますか?
低音は使ってないですよね。
やっぱり、ミュートストロークが大切ですよね

達郎氏:

えぇ、そうでもありません。
曲によります。

SPARKLEなんてのは、ベースの弦を6弦を押さえてやっておりますので、ベース鳴ってます。
♪~スタジオでアコギ演奏

でも、ラブランド・アイランドみたいなのは、それが出来ないので・・・
♪~スタジオでアコギ演奏

上の3弦、4弦でいきますね。
それ、曲によりますね。

だから、一概には言えませんです。

割とミディアムテンポのようなヤツはあんまり、6弦、5弦でコードは弾きませんね。
邪魔になるので。

あとは、アコースティック・ギターの場合は違ったりしますが、一概には言えません。
でも、ベースを使う時もあるという事ですね。

Q:(2012/4/1 兵庫県川西市のH.Kさん)

素朴な質問。

ライブは毎公演、必ず録音しているのですか。
差し支えない程度でお話頂ければ幸いです。 

達郎氏:

えぇ・・やっぱ、ライブレコーディングはお金がかかるので、それは選んだ所しかやりませんが。
ただ、DATでPAアウトは毎回録っておりますので、チェックでですね。

それを、今デジタルで、だいぶPAアウトの音がいいので、時々それをデジタルプロセッシングして放送で流すことが、あります。

便利な世の中になりました。

Q:(2012/4/1 品川区のA.Yさん )

実は4月14日、タイタニック沈没100周年を迎えるそうですが、この海難事故の原因は月にあるという新しい理論が発表されたそうです。

事故の3ヶ月半前の1912年1月4日は、実に西暦796年以来、最も月が地球に近づいた日で、これほどの大接近は西暦2257年まで発生しないそうです。

この日に発生した大きな潮位の変化によって着底していた氷山が一度に浮かびあがり、大量の氷山がタイタニックの航路にたまたま流れ着いたという事です。

私は達郎マニアでですが、天文マニアの達郎さんは、どう思われますか

達郎氏:

・・・僕に書いてきて、面白いので、これ紹介しましたが。
・・・面白いですね(笑)
へへへフフ、また下さい(笑)

Q:(2012/4/1 群馬県太田市のN.Aさん)

達郎さんへ。

達郎さんは泣きながら歌ってますよね。

達郎氏:

ふふふはは(笑)
いや、笑いながら歌ってるやつもありますよ。

悲しい曲はね、笑いながら歌うんです。
楽しい曲は、泣きながら歌うんです。

そういうと、いいと言われたことがあります。昔人に。

Q:(2012/4/15 埼玉県坂戸市のS.Mさん)

ライブのエンディングに”ザッツ・マイ・ディザイアー”をかけるようになった”いきさつ”をぜひお聞かせ下さい

達郎氏:

いきさつ・・と言われましても(笑)
“ザッツ・マイ・ディザイアー”が好きだったのと、あれがアカペラにし易かったのと、あれがライブのエンディングにいいかなと思って、三十何年前・・・三十三年前ですか・・・
に、思いついて。

それ以来ずっと三十三年間”ザッツ・マイ・ディザイアー”になりまして。

勢いというのは、恐ろしいもので最初に考えた、このサンデーソングブックのテーマというのもですね、”オンリー・ウィズ・ユー”というですね、ビッグ・ウェイブに入ってたやつのインストバージョンですが。

これがNHKの昔のサウンドストリートでテーマにしてから、ひたすら・・
ま、半分惰性みたいなところもありますがわ(笑)
そういうものですね、結局ね。

オールナイトニッポンの、あのビター・スウィート・サンバと同じですね!
初めが肝心という、アレでございます。

Q:(2012/4/22 福岡市のA.Hさん)

私、今年10月で57歳になりますが、とうとう老眼鏡を購入しました。
達郎さんは如何ですか? 
老眼鏡をかけた姿、想像してます

達郎氏:

この年になれば、みんな目はそうでしょうけど。
私は幸運な事にに、まだプラ1で済んでます(笑)

友達はプラ4とかラ5がざらにいるんですが、まだ、そのくらいで済んでますがですね・・・
えぇ・・まだいいかなと。
ですので、殆どCD見る時くらいで、あります。

この先どうなるか判りません!

ジジくせぇ話!

Q:(2012/4/22 さいたま市のI.Hさんの息子さんKさん)

達郎さんの風邪予防法は何かありますか

達郎氏:

私はいつも申し上げているように、鼻うがいと下半身浴で、ほぼ風邪を撃退できております。
鼻うがいは鼻から食塩水で鼻の穴を洗うヤツでございます。
下半身浴は腰湯と言って、下半身だけに入浴して汗を沢山出すというですね。
それで風邪知らずで過ごせております。

それでも引く時は引きますので(笑)
気を付ける事はもちろんでございます。

暖かくなって来てるんですが、相変わらずインフルエンザが結構流行しておりますので、風邪には皆さんくれぐれもお気を付け下さい。

Q:(2012/4/29 川崎市のS.Rさん)

先日の放送でビートルズとかマイケルジャクソンや世界的に有名なミュージシャンの好きな曲をご紹介されてましたが、それの第2段をやらせてください。

エルトンジョン
ビリージョエル
プリンス
エリッククラプトン
サザンオールスターズ

でお願いします。

そんな事聴いてどうするんだのコーナーでいいので宜しくお願いします

達郎氏:

なんですかね・・・

エルトンジョンは「bennie and the jets」ですかね

ビリージョエルはなんつったって「An Innocent Man」でしょう。「Uptown Girl」と「For The Longest Time」

プリンス、意外と好きなのが多いですが「Sign O the Times」と「Kiss」かな・・

エリッククラプトンは僕は「There’s one in every crowd」っていう、犬のジャケットの、あのアルバムはとっても好き。
特にB面「Better Make It Through Today」あのへんが死ぬほど好きです。

サザンオールスターズは初期のバンドぜんとしたとこが好きなので「C調言葉に御用心」ってのが僕はとっても好きな一作ですが。

そんな事聴いてどうすんでしょうかね(笑)

Q:(2012/5/13 群馬県伊勢崎市のA.Aさん)

自称達郎ファン歴30年の私ですが、今更聞けない質問があります。
それは多くのロックバンドが間奏はギターソロ、終わりもギターで終わってるという印象を受けますが、達郎さんはギターの代わりにサックスをフューチャーしてると思います。
それは誰の影響なんでしょうか。
オリジナルなのでしょうか。
R&Bアーティストの場合はサックスが使われているような気がしますが、R&Bの影響なのでしょうか

達郎氏:

そう言われてもなぁ・・・

ジャズが好きなので、ギターソロよりもサックス・ソロとかトロンボーン、トランペット・・
そういうものが、好きであります。

ジャズの生を随分若いころ聴きましたのでですね。
それの影響だと思います。

実際に私のような音楽やってる人間で、アルバムでソロでトロンボーンとかトランペット多用する人間ってのは非常に少ないのでですね。
後で言われて、そんなもんかなと思いましたが。

トロンボーンの向井滋春さんは同じ事務所でですね、仲が良かったとかそういう事もあります。
ですのでギターより管のソロの方が好きだというのは今だに変わりませんが。

Q:(2012/5/13 青森市のF.Aさん)

質問です。
達郎さんは様々が楽器をこなしてらっしゃいますが、管楽器もこなされるのでしょうか。
是非演奏をお聴きしたいと思います。

達郎氏:

管楽器はですねブラバンの時にチューバやらされましたので、ちょっと心得ありますが、家にバルブトロンボーン持ってて、ちょっと練習したことがあるんですが、やっぱり管楽器は歳とるとダメです(笑)
打楽器と違いましてですね。

でもそれのお陰で・・というか奏法は覚えてるので、ブラスのアレンジに役立ってます。

木管はぜんぜん吹けません。
クラリネットとかフルートとかビード楽器はダメですね、サックスとか。

マウスピースの楽器、トロンボーンだったらなんとかなりますが。
トランペット、ホルンはやっぱりマウスピースが難しいので・・・
そんな感じです。

Q:(2012/5/13 神奈川県茅ケ崎市のY.Nさん)

いつもステージに置いてあるゴジラは東京マルイのですよね。
シングス・シュガーベイブで見て真似して買いましたが、火は吹かないのでは。
達郎さんのは特別仕様なのでしょうか。

達郎氏:

俺、どっかでゴジラ、火吹くって申し上げたんですね。

ゴジラ、いくつも持ってるのでですね、混同してるんですね。
確かに火吹かないですね、あのモデルは。
すいません!

そんなもん(笑)、いちいち(笑)・・・・

Q:(2012/5/13 さいたま市のI.Kくん)

一曲、一曲がなんで長いんですか。

達郎氏:

んな事言われたって(笑)

僕は4月29日の大宮ソニックシティのライブに家族と行ったんですけど、初めてクラッカーを鳴らした人に合ったことありますか。
何処で鳴らしたんですか。

達郎氏:

あるわけないでしょ、そんな(笑)

でも81年か2年の六本木ピットインです。
そこに二人のお客さん来ましてですね、そこが最初です。

ライブに休憩時間を作らないんですか

達郎氏:

余計な御世話だ!
つくりません!
集中力がそがれるのがいやなので。

一生付けません。
休憩つくるんだったら、そこで止めます。

Q:(2012/5/13 浜松市のS.Tさん)

ホール会場は日本全国たくさんありますが、やはりホール会場によって音が違ってくるのでしょうか

達郎氏:

当たり前です!

新しいホール、古いホール、
いいホール、悪いホールあります。

今まで日本全国のホール会場で一番音の良いホール会場はどこでしたか。
浜松のアクトシティ浜松と言って頂けると大変嬉しいです。
また浜松にいらして下さい。
浜松には鰻もありますよ。

達郎氏:

日本で一番音の良いホールは大阪のフェスティバルホール・・・でしたが取り壊して来年再オープンした時のアレが楽しみですが。

ただ音の良いホールは日本全国沢山あります。

1000とか800とかいうホールでも凄く良いホールがありますが、僕は2000前後の多目的ホール使うので。

北から北海道厚生年金ホール、今のニトリですね。
それから青森市文化会館。
神奈川県民も良いですし。

福山のホールもなかなか良いです。
新潟県民会館古いけど音はちゃんとしてますし。

鹿児島の文化・・

えぇ、挙げていくと沢山あります。
新しいとこでも「びわこ」なんて、良い音がします。

で、今はPAが発達してきてるので、意外とホールの格差がですね昔ほどそんなに無いっていう。

グランキューブなんていうのは、昔はほんとにPA泣かせの小屋だったんですが、今はフライングで上から吊ることによってですね、かなり音が改善されました。

武道館なんかも私たちが昔、レッドツェッペリンとかみに行った頃は音じゃなかったですけど、今は全部フライング、宙吊りにしてありますので。

昔はPAが重くて宙吊りに出来なかったんですが、今はそうしたフライングというものが・・・
PAが軽くなりましたので、スピーカーが。

そういう事にすることによって共振が抑えられますので、かなりの所でもですね、いい音が出るようになってます。じゃないとドームとかそういうとこは辛いですから。
そういう意味ではPAは、そうした企業努力が続いております。

そんなとこで宜しいでしょうか。

Q:(2012/5/20 神戸市のN.Oさん)

ツアーお疲れ様でした。
楽しませて頂き、たいへんありがとうございました。

ライブでの質問があるのですが、ギターの佐橋さんはドーナツソングの時だげギブソンSGを弾いてらっしゃいましたが、その理由は?

1.この曲にはSGの音が合うから
2.スライドを弾くにはSGが適しているから
3.デュアン・オールマンを真似してみた
4.その他

お忙しい中、誠に恐縮ですがどうかお教え下さい。

達郎氏:

Nさんのハンコが押されてありますが。

どれも違います(笑)
ボトルネックでソロを弾きますのでオープンチューニングになっています。
オープンチューニングでチューニングされたギブソンのSGを使っているという訳でございます。

たぶんSGの音が好きなんだということもありますが、一番大きな理由はボトルネックで弾くのでそこのドーナツソングのソロ用にオープンチューニングになっているので違うギターを使っているので、それがたまたまSGだという事だと思います。
今度本人に聴いてみますが。

“やっぱりボトルはギブソンですよ”とか言うと思いますがですね。

Q:(2012/5/20 福島県石川郡のY.Hさん)

いわき公演に参加したものです。
質問なのですが、キーボードの柴田さんの楽器の中にハモンドオルガンがあるのを客席から見つけましたが、レスリースピーカーがみあたりませんでした。
僕はペアで一つという認識なのですが、必ずしもそうではないのでしょうか。

達郎氏:

随分難解な文章でございますがですね。
ハモンドオルガン、ちゃんとあります。
後ろに隠れているだけです。
音をお聴きになればハモンドの音がしてると思いますが。

しかし、こんなこと質問してどうすんでしょうね(笑)
でもね(笑)

細かいとこ見てらっしゃいますね、ほんとに!

Q:(2012/5/20 千葉県浦安市のY.Mさん)

達郎さんのギターカッティングが好きでスパークルは25年前から弾いていますが、格好良くできません。
達郎さんはカッティングプレーに関してはどのギタリストを参考にしているのですか。
また弦の太さ、弦高やテンションの度合いを教えてください。

達郎氏:

難しい質問ですね。

カッティングは、色々な人を参考にしてますが、結局自分流になってしまってます。
ひたすらカッティングばっかりやって35、6年過ごしてきましたのでですね。

初めはなんか色んな人、ジェームスブラウンのギタリストの人とかですね、コピーしましたが、結局自分流しかできませんので、自分のタイム感ってのをやってると、だんだんそういう具合になってきました。

弦の太さは、今、11か10か・・・そのぐらいでやっておりますが。
だいたい11ですね。
アーニーボールの11ですね。

弦高はですね、ほんとうに低いんです、僕。
ですので、今回のライブで”俺の空”で途中でギターソロ弾くところがありますけど、実はギターソロ、初めはギター変えてやってたんです。
弦高、上がったやつで。

なんですが、やっぱりブラウンのテレキャスが音色がかなわないので、結局またブラウンのテレキャスに無理やりですね、カッティングの弦高の・・・一番低い弦高でやってますので、ハイポジションで弾きますとですね音が出なくなったりするのでですね・・・

ソロ向きじゃないのですが、無理やりやっております。

ライブをご覧になった方の質問でございますのでですね・・・
全然無縁な方だと、チンプンカンプンですいませんね。

自分の番組なんでお許し頂きたいと思いますが。

Q:(2012/5/27 愛知県豊川市のW.Tさん)

ひとつ質問があります。
いつもどのような形でリクエスト特集を構成されるのでしょうか。

1.来たリクエストカードは毎日頭の中にインプットされ、木曜日頃、さっと決めてデジタル化しスタジオに入る。

2.溜まったリクエストは纏めて読み、一気に構成を決める。

3.ハガキは全て読むが、実はハガキも一つかみで選んでいる。

達郎氏:

なんちゅうご質問でしょうね!

毎週纏まって、纏め読みして一気に決めます。
一気に決めないとですね・・・

でもハガキ決めて選曲して、デジタルプロセッシングしてスタジオに持ってくるので半日仕事です。
ですからその日は曲書きなしです。

『たまには読んでください』と書いてあります。
すいません。最近お読みして無かったので。

Q:(2012/5/27 秋田市のT.Tさん)

4月26日秋田県民会館で行われた達郎さんのライブに行きました。
達郎さんのライブは初めてでしたが、12月4日まりやさんの武道館には行きました。

前から7列目という良席で達郎さんを見ることができました。
3時間30分間、楽しくて楽しくて楽しくて、達郎さんの歌声に感動して演奏に興奮して一生忘れることのできない日になりました。

ライブの終わり、達郎さんのコアラちゃんのタンバリンを隣にいた一緒にライブに行った彼がゲットしました。
終演ご、どっちがタンバリンを持ち帰るかで喧嘩をしました(笑)。

今では喧嘩したことも、いい想い出です。
とにかく楽しかったです。
また秋田でいらしてください。
お体にはお気を付けて。

達郎氏:

かわいいお便りでございますが。
この彼氏の方の方・・・・秋田県は男鹿市のM.Jさん。

達郎さん全国ツアーお疲れ様でした。
4月26日の秋田公演、最高でした。
汗をかいている達郎さんを見て、山下達郎がロボットでないことを確認しました(笑)。

さて達郎さんに質問です。

私はこの日生まれて初めての達郎さんのコンサートだったにも関わらず、幸運にもタンバリンをゲットしてしまいました。

ですが、隣に居た彼女(一緒に行きました)に、”達郎さんは私に投げたんだ”と言われ、最高のライブに最悪な喧嘩をしてしまいました(笑)。

達郎さん、どっちに投げましたか?

達郎氏:

そんな事判るわけねぇだろう(笑)

いいですね、仲良くやって下さい!
二人でタンバリンで遊んで下さい。
えぇ、これが今回一番うけたお便りでございますね。

Q:(2012/6/3 京都府舞鶴市のS.Hさん)

5月6日の放送で達郎さんのパレードが流れましたが、パレードの歌詞について質問があります。
達郎さんはソロになってからのパレードから、大サビの

“紙吹雪は
きれいな髪飾り 
愛は空高く飛んでく”

って部分は何故無くなってしまったのでしょう。

私はこの部分が大好きで今でもパレードを聴く時にはシュガーベイブのバージョンを聴くくらいです。
くだらない質問ですが、どうかお教え下さい。
宜しくお願いします。

達郎氏:

シュガーベイブはもともと大サビついておりますが、ナイアガラトライアングルのレコーディングは大サビ付いておりませんが。

アレンジを、そうした何て言いましょうかね・・・
ジェリー・ロスと言いましょうか、イーストコーストのアレンジにしたかったので大サビを止めました。

シュガーベイブのアレンジの時はちょっとニューヨーク・テイストのアレンジなので、そういう大サビが付いたまんまやっておりましたが。

ナイアガラトライアングルのアレンジは、ちょっと大サビがいると長くなってしまいますので。
わざと取ってしまいました(笑)

それだけのことです。
大して深い意味はありません。
今度は大サビ付きでやってみましょうかね。
それも面白いかもしれませんね。
ステージで。

えぇ、また下さい。

Q:(2012/6/3 福岡県粕屋郡のT.Sさん)

以前から疑問に思っていることがあるのですが、スタンダード曲に必ずといっていいほど付いてるバースというのは何でしょうか。

インストではめったに演奏されませんが、ボーカルでは歌う方も歌わない方も。
アマチュアジャズバンドをやっているのですが、ボーカルとタイミング合わなくて苦労するのも、このバースの部分です。

できたらタイミングを合わせる事なんかも教えて頂けたらありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします

達郎氏:

今お聴きを頂きましたミスターブルーという曲の一番最初の部分、

♪ Our guardian star lost all his glow ~

あれがバースにあたる部分ですね。
このミスターブルーはジャズではありませんが、アメリカの音楽なのでやはりこのバースっていうのが付いております。

それで、ひとしきり終わって本歌に入る。
日本語では主メロなんていいます。

♪I stay at home at night

サビっていいますが日本では。
向こうでは主メロのことをコーラス
サビのことはブリッジとか、そういう具合に言ったりしますが。

ちょっと言い方が違いますが、いずれにせよ主メロとサビ、その前にいく導入部の部分をバースと読んで、本歌に入る前のですね、ちょっと前置きみたいな感じでいきますが。

ジャズでは盛んにやられます。

ので、これはもう本当にタイミング合わせるのは、例えばピアノとボーカルとか、ギターとボーカルでしたらもう顔を見合わせるとか、息を合わせるとか、気が合わないとダメなので。

それはもうひたすらコミュニケーションあるのみでございます。

以心伝心の世界でございますので。
ご検討をお祈り申し上げます(笑)

Q:(2012/6/3 さいたま市のI.H)

ツアーに関する質問
正直、歌詞をすっとばした曲はありましたか

達郎氏:

それは、あの・・・64本もやってると時々あります。
歌詞間違えて、一回止めたのが・・・2回あったかなぁ

「雨は手のひらにいっぱい」は一回止まったような気がしますね(笑)

あと、もう一回どこかでありましたね。
時々ありますが。

それも御愛嬌です。

歌詞を間違えて止まったという事はですねプロンプター使ってないという証拠なのでですね。
逆にいいかなと。
それで切り抜けたりしてます。

Q:(2012/6/24 札幌市のA.Eさん)

ビートルズやサザンなど有名なアーティストの達郎さんの好きな曲を尋ねておられた方がいましたので、そのクラシック編を。
達郎さんの好きな作曲家や曲を教えて下さい

達郎氏:

クラシックは全く不調法ですから。
私、クラシックの作家でしたらドビュッシー、ラベル、チャイコフスキー、この3つにつきます。
「悲愴」の4楽章聴きながら寝ることあります。

ラベルはなんといっても、あのオーケストレーション聴いてるだけで、何曲でもいいですし。
ドビュッシーのピアノ曲もですね、素晴らしいアレですが。

ま、その3人が究極です。
クラシックの話してもしょうがないですね。

Q:(2012/6/24 千葉県浦安市のY.Mさん)

イッツ・ア・ポッピン・タイムのボーナストラック”YOU BETTER RUN”
私はこの曲を25年くらい前のラジオ番組で聞いていて、ずっと気になっています。

この曲の冒頭で達郎さんが”一人だけ古い人がいる”と言っているのですが、これはだれに対してという状況で話たのですか?

今まで私は松木さんのイントロのギター音がペキペキなのが古いと表現したのかと思っていましたが、一度達郎さんにお伺いしたいと思ってました。
宜しくお願いします

達郎氏:

というですね(笑)
昔からお聴き頂いてます。

その通りです!

松木さんがペキペキな音やってるので「一人だけ古いヤツがいる」といってお客がうけたという。
そいうアレでございますね。

25年間の4半世紀の疑問が解けましたでしょうか。

Q:(2012/6/24 三郷市のS.Kさん)

親愛なる山下家の皆様。
6月、衣替えの季節になりました。
リクエスト、「戻ってこいよ私の時間」

達郎氏:

って、違うだろ!
これ、ウケましたね。
ただそれだけの話で・・・

Q:(2012/6/24 豊島区のK.Hさん)

達郎さんはどこのパソコンを使っていますか。
また作ったりしたことはありますか。
デスクトップですか、ノートですか。
私はノートパソコンでネットやワードを使って小説を書いています。
ソフトはウィンドウズXPです。

パソコンでCDやDVDを購入することはありますか。
達郎さんはパソコンを何の目的で使うことが多いですか。
教えて下さい。

私はYOUTUBEで曲を聴いたりしています。

達郎氏:

そんな事聞いて、どうすんだ(笑)

僕の使ってるのはウィンドウズ、デスクトップが2台とノートが1個ですが、全て自作です。
自作といっても友達に作ってもらってます。
全部自分でやれないので。

ノートも自作であります。

ノートとデスクトップ1個はXPで、これはMS-DOSのデータベースのソフトを今だに使わなきゃなんない事情があるのでXPを離せません。

それで、もう1個はウィンドウズ7で使っておりますが。

だいたい、まぁ文章書きとですね。
音楽の方はマックでやっておりますが。
ウィンドウズの方は、僕はMS-DOSから始めた人間なのでウィンドウズが使いやすいので原稿書きと、そうしたネット。ショッピングですね。

そういうのはウィンドウズでやっております。
そんなもんで宜しいでしょうかね。

そろそろXPがサポートが終わるのでMS-DOSのソフトが使えなくなるので、さあどうしようかと、困ってる今日この頃です。

どんどん新しくなって、いやですね。
ほんとにね。

Q:(2012/6/24 千葉県浦安市のY.Mさん)

私は旅行会社でツアーコンダクターをやっております。
15年くらい働きまして60カ国くらい日本人の方と海外旅行してます。

とく御客さんに”添乗員さんは、どの国が好きですか”と聞かれますが達郎さんは海外ならどの国が好きなのか興味が湧いてきました。

なんとなくアメリカでライブを見たり、レコード買いまくってるイメージがありますが、ヨーロッパなどはお好きですか?

教会や宮殿は好きですか。
是非好きな国を教えてください。

ちなみに私は12月にヨーロッパに行く時は必ずシーズンス・グリーティングスを持っていってバスの中でかけます。
おじいちゃん、おばあちゃんが”この外人さんの歌いいね”と言ってました。

達郎氏:

ありがとうございます(笑)

どこの国が好きかって、アメリカが一番多いので、ニューヨークとロスばっかりなのでですね。
その知識しかありませんが。

パリとかロンドンというのが都市ということが凄く感じますね。
パリとかニューヨークは30年経って行っても街並みが変わらないので安心して行ける感じがしますが。

できれば東欧とか行ってみたいとは思ってるんですが、なかなか許しません。
ニューヨークだって、もう何年行ってないかな!

そういう、もう外国は何者だという今日この頃でございます。
働いてます。

~END~




キャリアアップ

コメント